NO TITLE...望

 

 

当たり障りの無い話 - 2003年09月23日(火)

午前中、2ヵ月ほど前に出産した友人の家へ行きました。
久々に会う友人。
目的は、もちろん赤ちゃんを観るためでもあるし、元・美容師の彼女に来月、イトコの結婚式で着物を着る時に髪の毛を結ってもらうからでもあります。

本当は、彼女が出産した日に病院まで会いに行ったのですが、肝心の赤ちゃんには会えず終いでした。
なので、今日が初対面です。

だんなに似ているといわれるらしいのですが、「そう言われれば…」とも思いますが、まだよくわかりません。
それにしても、カメラを向けると、ちゃんとカメラ目線をする赤ちゃんでした(笑)。
あまり赤ちゃんを見慣れていない私は、果たして大きいのか、小さいのかは分かりませんが、健康そうに育っているのだけは分かりました(笑)。
どちらの親の家族にとっても初孫。かなり、可愛がられているようです(笑)。
よかったよかった。

午後からは、別の友人と待ち合わせて映画です。
待ちあわせた友人と2人で会うのは今回が2回目。
彼との前では、あまり遅刻をしない私ですが、今回は友人の家を出た時点ですでに「遅れる」のが分かってました。もちろん、メールは入れましたが。

映画は4時からの回でしたが、待ち合わせは2時。
「早めに待ち合わせてお茶しよう」
という彼の提案でこの時間に。

この人とは、何故かいつも話してばかりです(笑)。
「遊ぼう」ってなっても、特に何をするでもなく…、店に入ってお茶しながら話してるだけ(笑)
まあ、いいんですけどね。気を使う相手でもないですから。

観た映画は「偶然にも最悪な少年」って映画です。
タダ券をもらったので、この映画を「観てみたい」と言っていた彼を誘っていったのですが、許容範囲ギリギリのラインでした(笑)

あまり深く考えてはいけない映画、なのだと思います。
ところどころ、映像的にはキレイな場面があったので、観て損をしたとは思いませんが、それでも確実にタダ券が無ければ見ない映画でした(笑)

映画を見た跡は、夕食。
「中華が食べたい」という彼のリクエストに、いろいろと歩きながら探してみたけれど、なかなか見つからないもんですねえ。
というわけで、私が行き付けの韓国料理屋へ。

ひとしきり話しました。
お互いに一人暮らしなもので、「いつも揃えておく食材」の話や「どんな料理をするか」とか、一人暮らしネタが多かったかなあ。

その店を出てからは梅田に移動。
で、今度は喫茶店でお茶(笑)。

どんだけ話すんねーん

って感じですが、どれだけ話をしても、なんだかヨソヨソしさものこっていたり、微妙…。
まあ付き合ってる訳ではないので、それもいたしかたないんですけどね(笑)。

まあ要は、当たり障りの無い話をしてた、ってことです。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home