NO TITLE...望

 

 

世界の中心で、愛を叫ぶ - 2004年04月26日(月)

ベストセラーを映画化した作品を見ました。
友人が試写会に誘ってくれたので、忙しさに不安を感じつつも、行ってきました。

感想は…仕事しとけばよかったなあ。って感じです(笑)

原作を読んでいない私は、大まかなあらすじだけを知っていましたが、それが果たして映画とどれほど違うのかは分かりません。
が、それにしても、面白くなかった。

いえ、役者が悪い訳ではありません。
というよりは、むしろ良かった。特に主人公の少年時代役を演じた彼らは。
明らかに、脚本と演出ミスかと…。

どこかで聞いたことのあるセリフ、見たことのあるシーン、ありがちな設定…。
過去の悲恋ものといわれる映画から、印象的なシーンを集めてこね回して作ればこんな映画ができるのかなあ…という感じでした。

よくある、「過去の恋人を忘れられずに生きる」という設定。
それが、その物語のとあるエピソードによって解決(?)していくのですが、
本当に、人を亡くした痛みはそんなものではない、ということを私は知っているので、イマイチ「奇麗事」にしか映らない。

いや、「奇麗事」でないと映画なんかにはなれないのだろうけど(笑)

ただ、一言付け加えておくと、試写会で大泣きしていた人たちは、圧倒的に10代と思われる人たちが多かった。男女問わず。

もしかしたら、経験の差…?




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home