支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2006年05月05日(金) かわいい後輩達・・・伝統の儀式

 我が母校(高校)野球部はシーズンオフの冬休み中に学校公認のアルバイトがある。理由は遠征費や自分の道具購入の足しにするためである。私が在学中の時はスーパーで働いたわけだが今は郵便配達である。自転車で配達するわけで足腰を鍛えることができるし、自ら働いて道具を買うわけだから“大切”にする効果もある。また部員の帽子のツバ裏側には全員“感謝の気持ち”と記されている。学校へ通えるのも好きな野球ができるのも家族の理解と協力があってこその意味である。当然、恩返しもしなくてはいけないので今はバイトで得た収入の一部を家族に食事をご馳走する儀式が生まれた。 高級料理はご馳走できないが家族も遠慮する反面“嬉しさ”もヒトシオだろう。 → 新しい儀式の誕生だ!!


↑「感謝・感謝!!」エンピツ投票ボタン
My追加


中年FP |MAILHomePage

My追加