携帯拍手手紙



2006年02月18日(土)「『氷の世界に』跪いてろ。」    カケー!!!!!(゚Д゚)







ザンプネタバレリーニョ。(意味不明)





















今週号も氷帝は最高です。エヘ。流石私の息子たち(産んでないよな)。
景吾たんはフラガさんだったようです。

「跡部 不可能を可能にしやがった。」(多分亮たん)


不可能を可能にする男ー!!ムウさんじゃないッスか。なんか最近全てにおいてガンダムに結び付けてスンマセン。
ああ景吾たんの目つきが悪い。悪すぎる。でもカケー。恋は盲目(ウザ)。

ついにせいがくの一年(名前すらも言わなくなった)が景吾たんの球を打ち返しました。100万年早いわァァァァァ!
打ち返せたのは手塚ゾーンを使ったから。ハァ?
ちなみに真田でも「無我の境地」で手塚ゾーンは出せないそうです。最強かコノヤロー手塚ゾーンめ。
なんか景吾たんに不利な状況ですかコレ。やっぱ負けンですか。いやーありえないでしょ!ふざけんな許斐☆
煽り分がまたイラッとくる。「氷柱を砕くは青春の柱としての力!」…………






砕かせるものかァァァァ!!!!!

誰あんた。






グレイマンは二週連続休載らしいよ。そんな…!星野センセー無事じゃないのか。大丈夫なのかー?!

* ---

暇だったので(更新以下略)友達からやってみてよーと言われた占いを一通りやりました。

ttp://shiro-kuro.tv/judge/hone/
「骨占い」


あなたは 背骨(せぼね) です。
【背骨タイプの特徴】
臨機応変に形を変える。あなたはそんな背骨です。
とても頭の回転の良いあなたは、どんな話題にもすぐさま対応したネタを提供できるため、周囲からは尊敬されているようです。
しかし、背骨が1つ1つの積み重ねによって構成されているように、あなたの能力も小さな知識の積み重ねに裏付けされたものであることを忘れないでください。
知識に対する欲求は常に持ち続けていてください。

ヤバイいいこと書いてある。ちょっと見た?頭の回転がいいですって!照れるぜ!(うぜぇ)
尊敬されてるって!ちょ、もっと褒め称えて!私の前にひれ伏すがいい!フハハハハ。(うぜぇ)(尊敬の意味が違う)

相性がいいのは尾てい骨。微妙だなー。
相性が悪いのは軟骨だそうです。軟骨の人サヨナラー。

ttp://shiro-kuro.tv/judge/ke/
「毛占い」


あなたは すね毛 です。 (なんて微妙な位置なんだ)
【すね毛タイプの特徴】
何かを作り出すことにかけては天下一品。あなたはそんなすね毛です。
いつも頭がフル回転しているあなたは、普通の会話の中にも意外性のあるネタを提供するため、周囲からはとても人気者のようです。
そして、すね毛からアリンコが次々と生み出されるように、あなたの頭からは次々と斬新なアイデアが生まれます。
いつスネ毛からアリンコが生み出されたんですかァ!?
ただ、教科書に書いてあることぐらいは知っておいてください。
その知識からさらなる発想が生まれることもありますから。

私そんなに馬鹿じゃないんですけど。教科書に書いてあることくらい覚えてますけど。1000分の1くらいなら。(ダメじゃねーか)

どうやら自分、相当人気者みたいなんですけど!ヤベー隠れファンとか居たらどうしよう(ウザ)。
勇敢なるザフト軍兵士の皆さーん!サインなら今のうt(以下略)

相性がいいのは背毛タイプの人。

>>ちなみに、SAM(1962/01/13・すね毛)&安室奈美恵(1977/09/20・背毛)はすね毛・背毛カップルです。
>>なんだか結婚してから仕事増えてますもんね。






それは結婚しても最終的に離婚する運命にあるって事ですか。



なんて残酷なんだ。酷すぎる!
それ以前に私は結婚できないと思います(致命傷)。
心の中ではもう十数人と結婚しちゃってるけどね!(痛々しい)




あと四個くらいあるけどまたあとでやろう。
あとバトンもいっぱい溜まってるから答えないとなー。まわされたからにはきちんと答えないとねぇ。
ごめん皆ぐーたら女で!

* ---

まるマが来週で最終回なのに衝撃を受けました。あああホントにショック…!
ていうか何衝動かわかんないけど眞王夢読みたい。誰か書いてませんか(笑)
自給自足…。無理だ。眞王は無理だろ。ていうか自分で書いても納得できない。

ところで、アニメ終わっちゃうけど、

3月11日 第十八話 その愛のために

コレは何だ。そっから再開するの?イヤイヤイヤ、ならいっそのこと一話から再放送してくださいよ…!
とりあえず今後も見れるのか?あーもうやっぱDVD買わないとダメだな。まるマ大好き。



あと二日でディズニーランドォ!!






backindex|write by Souma|