女優日記
DiaryINDEX|past|will
2001年06月23日(土) |
ファミレス・ウォッチャー |
今日は 会社に 友達から TEL。 夜 一緒に ごはんを 食べることになった。 どこで 食べようかなぁー。 今日の気分は どこかの ファミレスなんだけれど・・・。 お迎えに来てくれた 友達の 第一声は 『ロイホ 行こう。』。 でしょう? でしょう? そう 今日 6月23日は ファミレスの日。 −って 今 私が 決めたのだけれどネ。
家族連れやら カップルやらで ほぼ 満席状態。 深刻な話をしている 私たちの席の隣は 家族連れ カップル 男子グループと 3組のお客さんが 入れ替わっていった。
家族連れ: 深刻な話をしているとは云え 声をひそめることのない 私たち。 おとうさんが ときどき ちらっと こちらの席を 横目で見て ニヤッだの フフッだの 面白がっているのが 見て取れる。 さっきから おかあさんと子供でしか 話してないんじゃないの? 折角の外食 もっと 家族の会話を 楽しんでよー!
カップル: どう見ても バランスが 取れていない。 年のころなら 30歳前後。 彼女が なりゆき上 仕方なく 付き合っている感じ? 札幌ジャンクションは 14kmあるらしい。 クール・ジャンクションの話かと 思ったのに・・・。
男子グループ: なーんか そっくり返って 座っている3人組。 腰の状態でも 悪いんかい? 途中 1人のケータイが 鳴った。 残る2人を 気にせず おしゃべりしているってことは まー 気のおけない仲間ってところか・・・。
視界に入ってしまったので ついつい 見ちゃった 聞いちゃった。 でも 神経は もちろん 深刻なこちらの話に 集中。 メールも TELも とても 便利に 活用しているけれど 時間や 状況が 許されるのなら 大事なことは やっぱり 逢って 話すのが いちばんかもねー。 例え 周りの誰かが 見ていたり 聞いていたりしても???
|