女優日記
DiaryINDEX|past|will
みなさ〜ん お洗濯をするとき 何を用意しますか? そうですね まずは 洗濯するものと 洗剤。 そして 酸素系漂白剤と 柔軟仕上げ剤ですね。 ときには 塩素系漂白剤や 洗濯板も 必要だったりしますが 通常は これらが揃えば あとは 全自動洗濯機に お任せ!! 本当に 便利な時代に なりましたね。 これに タイマーや 乾燥機も 付いていれば 100人力です!
−と云う訳には いかない 我が家の洗濯事情。 『結婚するまでは これで いいよね。』と ひとり暮らしを 始めるときに 買ってもらった洗濯機は 二槽式だぜ〜! 今となっては かなりの年代モノ??? まぁ いろいろと 助かってはいるけれどサ。 二槽式で 困るのは ちょこちょこ 洗濯機のところへ 足を運ばなくては ならないこと −と云うよりも ちょこちょこ 時間が出来てしまうことが 問題だ。 ごはんを食べていても 落ち着かないし じっと TVを見ていられるほど 暇でもない。 かと云って 何かを始めれば すぐに 中断されるし・・・。
本を読んだり スクワットをしたり 掃除をしたり 歌詞を覚えるまで曲を聴いたり ゲームをしたり パックをしたり−と いろいろ 試しては来たけれど どれもこれも 定着しないんだなぁー これが・・・。
まぁ 最近は インターネット・ラジオを 聴きながら 日記や メールを 書くのが お決まりのコース。 中断されても やり直しが きくしネ。 洗濯するときゃ 今や パソコンが 必需品???
|