女優日記
DiaryINDEXpastwill


2005年01月28日(金) もと

小学生の漢字の読み書き調査が 行われたらしい。
TVや新聞でも 報道されていたけれど
あれを見て あらあら・・・と思ったけれど
よくよく 読んでいたら 私の漢字能力も
ちょっと アヤしいような気がしてきた。

そりゃ 赤十字も 三日月も 大丈夫だけれど
読本とか 円いとかは ちょっと ドキッ!
あたりまえに 使うことがあるにしても
ちょっと 意識しないと 間違えそう・・・。
中でも 超ドキッだったのは 『本を正す』。 

もとをただす−なんて あまり 書くことはない。
もしも 試験なんぞで 出題されたら
『本』か 『元』か 『基』か 『素』か
きっと 言葉の意味も考えたりしながら
迷いに迷って 間違えてしまうかもしれない。

普段 よく書くのは 名前や住所。
文章を考えながら 書くことは ほとんどない。
あるとしても パソコンに 頼りっぱなしで
使い方を間違える言葉は たまに あっても
漢字については 変換能力に 一任する日々。

小学生が 対象の調査ではあるけれど
オトナにとっても 侮れない調査かもよ〜?


hideko |HomePage

My追加