女優日記
DiaryINDEXpastwill


2005年10月27日(木) 屋台ではしご酒♪

実家のある海の街に 屋台村がオープンした。
東北以北最大とかで 全部で26店。
まぁ ほかの屋台村へ 行ったことがないので
大きさは 比べようにも 比べられないけれど
とりあえず 見物がてら 行ってきた。

私が幼少の頃には この大門界隈も まだ
市の最大の繁華街として 栄えていたけれど
大人になってからは 寂れゆく一方・・・。
相変わらず 辺りの往来は 淋しいものの
大門横丁は 珍しさも手伝って 混み合っていた。

まずは 一通り お店を外から眺め
4人が すぐに 座れそうなお店に入った。
屋台とは云っても テーブル席が 4つもある。
しかも 屋台らしからぬイタリアンのお店だ。
とにかく おなかがすいていたので
片っ端から 飲んでは食べ 1人 1,400円也。
値段も お味も まずまず・・・と云ったところ。

せっかく来たのだから これでは 終わらない。
屋台だったら やっぱり 焼き鳥か おでん?
しかし どこもかしこも 満席・・・と思ったら
炭焼きのお店のお客さんが 手を振っている。
あっら〜 オジサン 私をナンパする気?

入り口の扉を挟んで 手を振り返す私。
ニッコリ微笑んではいるけれど 心の中では
早く 私たちに 席を譲れ〜と叫んでいるのヨ。
しかし オジサンは 2人組・・・あと2席!
私は 指を4本示して 困った顔をしてみた。
すると オジサンは 隣の2人組に 声をかけ
どうやら お会計を促してくれた様子???
いぇ〜い! 4席GETだわぁ〜ん!
知らないオジサン どうも ありがとう♪

海の幸 山の幸を 目の前の七輪で焼き
これがまた なかなかの美味で お箸が進む。
小さなお店なのに お酒の種類は豊富で
日本酒や 焼酎も 試してはみたいけれど
今日は チャンポンなしのビール一辺倒で
おなかも満たされ 1人2,000円弱也〜。

9時を過ぎて 益々 混雑する横丁。
カニも お鮨も 天ぷらも ラーメンも
入ってみたいお店は いっぱいだけれど
美味しそうな飲茶のおみやげを買って
今日のところは これで おしまい!

屋台って 結構 楽しいのね〜♪
帰省のときの恒例行事になるかも???


hideko |HomePage

My追加