女優日記
DiaryINDEX|past|will
今年もまた 文化の日は 晴れである。 こんな絶好のチャンスを 逃してなるものかと 年賀状に載せる写真を撮りに 出かけた。
毎年 我が家では 住んでいる土地の名所を 年賀状に載せることにし 今度が4回目である。 去年までは 場所を決めるのに苦心するほど 載せたいところがあったのに 今年は・・・。 それでも 考えれば それなりに あるもので この街唯一の国指定史跡へと 行ってきた。
旧島松駅逓所って みなさん ご存じ? かのクラーク博士が 札幌農学校を去るときに 『Boys,be ambitious』と云う言葉を 残していったのが そう・・・この場所なのヨー!! 私も ここへ住むようになってから 知ったこと。 島松−なんて云うから 恵庭かと思っていたけれど 島松と云う地域は 私が住んでいる街にもあるのネ。 尤も わずか 10mくらい先の橋を渡れば 市の境界線を越えて 恵庭になるのだけれど・・・。
建物の中は 暗くて ひんやり。 古い建物の中へ入ると いつも 思うのだけれど 修復がなされているとは云え 細部に贅をこらし しっかりと 頑丈に 建てられているような気がする。 まぁ 史跡になるくらいだから あたりまえ?
周りには 寒地稲作発祥の碑や 水田址があり 明治の頃が 偲ばれたりもするのだけれど 指定史跡のわりに 出入りが自由に出来るのは 開放的なのかなんなのか ちょっと ???だった。
1度 こうして 来てしまうと 用もないので ここへは あまり 来ないかもしれないけれど 裏手の鮮やかな紅葉のコントラストを見るために もう1度くらいは 来てみても良いかも〜?
|