2004年01月15日(木) |
試験会場まで送迎、母親的日記 |
昨日は 長女の第2志望の試験日だった。
送迎を約束したわたし 前日、ちゃんと車で 場所と所要時間を確認、 なんだ、思ったよりずっと近いジャン♪なんつって 余裕のつもりでした。
ところが 朝、意気揚々と出発したところ、 ほどなく止まった信号の 私の車のまん前に、大型トラックが おりました。
泣きたいほどのノロノロ運転で、氷道では 律儀にブレーキ踏むし、時速は30キロ。 おいおい!! もうちょっとスピードアップ頼むよーーーーーー!!
よっぽど 追い越してしまおうかとも思ったのですが さして広くもない道、ところどころ氷の厚みもある 段差で でこぼこの北国の道路、 無理は禁物、と自分に言い聞かせ・・・・
途中の工事現場で曲がって行ってくれた時には ワタクシ涙目になっておりました。
そのあと愛車をぶっ飛ばして、無事到着。 入室時間〆切の10分前でしたが、もうほとんど人影もなく 駐車場の誘導員もヒマそうに、誘導してくれました。
長女は、 試験会場の教室に入ったのが 最後から2人目だったそうです。 (もっと遅い子もいたんだ・・)
|