![]() |
アマチュアサッカーの日 - 2001年11月18日(日) さんざん悩んだあげく、、、結局東京スタジアムにインカレ決勝を見に行った。午後6時半からテレビで中継があることがわかったから>高校選手権千葉県決勝。 インカレは結局1回戦以外全部観戦。駒澤大学は2回戦から全部観戦していた事が判明(笑)。決勝カードは、たぶん今年3回目くらいの駒澤大学対国士舘大学。 このカードは面白い。私の印象なので間違っているかもしれないけれど、特徴的なサッカーをするチーム、しかも上手い。 駒澤はいわゆるトップ下をおかず、長身の巻に当てて、小さい深井がまわりをちょろちょろ拾う、という感じ、対する国士舘は絶対的なプレイメーカー山根が試合を作る感じ。レベルがほぼ同じくらいなので、攻守の入れ替えが早くて見ていて飽きない。 国士舘有利と思っていた試合だけど、結局駒澤が優勝した。 インカレは、全国大会なので、関東に住んでいる私にとってほぼ唯一の関西大学チームを見るチャンス。今年大健闘だった関西学院大学、非常にスピードがあって面白いチームだった。 これで大学の試合は全部終了。 うちに戻ってテレビで千葉の決勝戦を見る。 1回戦を見たときに、今年の市船は強いのか??とちょびっと思ったけれど、決勝戦は貫禄だった。さっすが全国優勝チーム。 でも、高校生はいいねぇ、、、やっていることが真剣だし、あまりこざかしいことはしないし・・・ ワールドカップ予選から高校サッカーまで、休暇になったこの1週間はたいへんサッカーに濃い週でございました。 ...
|
![]() |
![]() |