![]() |
買い物天国だったのに - 2002年02月25日(月) 中国に返還されてからは初めてになる。もちろん新空港も初めて。 久しぶりの香港。飛行機を降りた瞬間から美味しそうなにおいが・・(笑)。 返還されてから、変わったことって見た目には感じなかったけど、言葉が通じなくなっていたことと、商売っけがなくなっていたこと、が気になったことかな。 以前はもっともっと英語が通じた。どこへ行っても英語でコミュニケーションがとれたのだけど、英語が通じるのか不安に思った事が非常に多かった。 マーケットにいくと、それこそ英語(時々日本語)で、これはいくらだから、安いからどうだ、とか商売にどん欲だった。でも、女人街に行っても、あまり声をかけてこない。「これちょうだい」というと、出てきて取ってくれるけど、、、 価格交渉も昔はもっとお店の人とお客さんの駆け引きがあった。いくらなら買うか、という交渉だったけど、これはいくら、これで買わないんだったら別にかまわない、という感じになってきた。 イギリス人が戻り、中国本土から人がたくさん香港にやってきたのだろうな。 それでも、街の活気や猥雑とした雰囲気とか他民族な人混みとか変わってなくてとても嬉しかったけど、買い物のおもしろさというのは、ちょっと減ってしまったかも知れないと思ったのが寂しかったかも。 香港は、物が安いとかそういうタイプの買い物天国なのではなく、人との交わりにおける買い物の駆け引きや、偽物をらしく売るうまさとか、そういうだまし騙されの雑多な雰囲気が、買い物天国だったからね。 こんなものがあるんだぁ〜なんてぼけっと見ていると、「これはね・・・」とやる気満々で説明に出てくるお店の人、そこから始まる交渉事、これぞ香港!!! そういう印象は今はなしかな。 でも、やっぱりすごく大好きなところだ、香港(^^)。 ...
|
![]() |
![]() |