![]() |
文化的生活 - 2009年08月14日(金) 先週の週末、心の洗濯(笑)で美術館に行ってきた。 某国営放送がやってるメキシコ絵画展。 美術館はそんなに頻繁に行くほど好きというわけではないが、適度にミーハーに有名どころは見に行ったりする程度。 以前、水族館でグロテスクなでかい魚が実は好きだったということに気がついたが、今回もそう、いまさらだが、きれいで美しい絵にはあまり興味はなく、ちょっとどぎついくらいのグロイものおぞましいものがすきなのかもしれないと気がついた。 メキシコ絵画の強烈なコントラストにも驚いたけれど、一番はまったのがポサダの骸骨版画。骸骨を主役にした強烈な風刺版画の数々。すっかりはまって帰りに図録買ったほど。名古屋の美術館が所属しているそうです。今度名古屋まで見に行こう。 メキシコといえば、ミイラ博物館。ミイラ博物館に行ってみたいとは常々思っているのだが、母は「耐えられなかった」そうだ。やはりそうなのか。 今回のミュージアムショップのお土産袋の模様が骸骨だったことに感動して袋大切にとってあります(笑)。 ...
|
![]() |
![]() |