徒然なる独り言。 → written by mizuki/reine [MAIL] [HOME] [別館]   


(現在の傾向→神奈延年/東北楽天ゴールデンイーグルス/嵐)
※ヲタクの香りがそこはかとなく漂っている時があるので、そーゆーのが苦手な人はご注意下さい※


◇INDEX◇ ◇NEW◇ ◇RANDOM◇ ◇Enpitu◇

うぇーい名ー古屋ー!   -- 2000年12月28日(木) --

朝8時過ぎ起き。父親に駅まで乗せてってもらう都合で、
9時10分発の電車に乗る。で、名古屋に10時18分着。
どーしよーかなーということで結局高島屋に行くことにした。
まずは楽器屋さんへGO。シンコレのスコアを読む。
あー欲しいけどー、やっぱ高いなー。
んでピックを見てから本屋へ(SHUSEピック、2種類あった☆)
SHOXXとViciousをやっと見た。SHUSE可愛い〜(><)
立ち読みしてる所へ緋晶ちゃんからの電話。12時に合流して「さぁどうしよう?」
…向かった先はアニメイト(爆笑)初めてだよ〜ドキドキ(笑)

変なテンションで店内を回る二人(変なのはむしろ私だ)
いやー面白いねぇアニメイト(笑)
それにしても「これ読んだことある」「あっこれ!」と次々手に取る緋晶ちゃんを
私は尊敬のまなざしで見てしまった…(爆)
そして某・グラビテーション(まんまやんけ)の作者さんが描いてる
同・グラビの同人誌(ホモエロ18禁・笑)を見て緋晶ちゃんがヒロ×愁一のことを
「ひろしゅー」と言った時点からさらにテンション上がりまくり!(↑気付けよ)
う、ウケる…。
しかもなんか再録本の背表紙の所には「ゴルゴ13 21巻」とか書いてあるし
ASK本では「横入り」!!(爆笑)←なんのこっちゃ分からない人は無視して下さい
最高過ぎだよ、村上真紀さん…!!
つーわけで変なテンションのまま、グラビ裏本、3冊購入(笑)約4千円也。
(注・今日はラクリマライブ@名古屋の日です。)

2時間半くらいアニメイト(とお向かいの同人誌ショップ)でうろついてから
(つーか何してんねん…)駅まで戻って休憩タイム。
ケーキセットの安い店を求めてあちこち歩き回る(爆)
結局550円でおっきなチョコケーキと紅茶(おかわり付)を食べて大満足☆
店出たのが3時過ぎで、1回近鉄によってから再び高島屋でまったり。
つーかかなり暇。6時開場、7時開演なので名古屋を5時過ぎに出て、
ダイアモンドホールについたのが5時半頃。
さっきまで全然見かけなかったのに、既にかなりのラクリーが並んでいる。
…一体どこから集まってきたのか…謎。
そこからがまた暇なんだけどー。寒いー早く帰りたいー(笑)と言いつつ、
TAKAの真似、「うぇーい名古屋ー!」と「名古屋最高!」で盛り上がる(アホが二人…)

また中入ってからが暇過ぎる…。今日は緋晶ちゃんと一緒にHIRO側で見るの。
んーこっち側ってLaputaの時しか来ないから新鮮(笑)
400番台前半だったけど、横に広いからかなり前まで行けました。
HIROマイク前ばっちり。
ついでにTAKAもばっちり(笑)SHUSEマイクもOK!な位置で開演を待つ。
しっかし7時始まりって遅過ぎやろーとか言いながら眠くなるのを堪えながら
また「うぇーい!」(もちろん手振りつき)でテンションを上げていく(笑)
結局10分以上押しで始まったと思われます。

前日のRSTで「TAKAが一番嫌がる曲を1曲目にする」ってSHUSEが言ってたので
Zambaraか〜?と思ってたのだが、最初はSEの「Dear Natural」でした。
でHIRO、KOJI、SHUSEの3人が登場。始まったのは「Magic Theatre」。
そうきたか…(てゆーかSHUSEんとこに12弦ギターがあるの知らんかった…)
イントロ中にLEVIN、TAKAが登場。
今日はHIROの「あぁぁぁあ―――!!!(叫)」も
LEVINの銅鑼叩く姿もちゃんと見れた☆ビバHIRO側♪
…ただ…名古屋の人はライブ慣れしてるね…
押しが凄い。一歩も引きやがらない。どんどん人が入ってくる。
私もHIROもSHUSEも見れないと困るので場所を移動しながらいい位置キープに勤めました。
Magic〜のラスト、KOJIとSHUSEが交代するとこをカットしてそのまま次の曲、
「Cry Sour Grape」へ。まぁセットリストは後で書くのでそれ参照してもらって。

今日の目的は「うぇーい名古屋―」を聞くこと、HIROを拝むこと。
それからSanskritと南国を聞くことだったのだが、ついに来たよ…
やっとSanskrit Showerだよー!!(感涙)
「うぎゃー!!」などと叫んでしまいましたよ私…。
ありがとう神様!名古屋来れて本当に良かった!サンキュー緋晶ちゃん!
ラストの「Nothing Day〜♪」の所では
しっかりSHUSEがKOJIの元に寄り(可愛すぎる!)ヘドバン。
KOJIも向かい合ってヘドバンするかと思いきや、軽く頭を振りつつも
SHUSEの顔を満足げに眺めている感じ!!(鼻血)
それがやたら旦那っぽくてねぇ…vvふふ、KOJI愛しい☆(←ウケる)
↑つーかTAKA前にいたのに(そう、HIRO前からどんどん下手に移動してたのです・笑)
下手ばっか見てるヤツ(TAKAごめんよ…死)

なんかねー位置的にそう見えただけかもしれないんだけど、
名古屋ではいっぱいイチャついてたね、KOJIとSHUSE。
他のトコ行った時はあんなに絡んでなかったのに…(見えなかっただけか?)
やっぱ名古屋は絡み率めちゃ高いです。春もそうだった。
未来航路とかー。Downのラストは寄り添って顔見合わせてたしv(可愛い)
あ、あとHIROとSHUSEも可愛かったー☆
Scorpionだったかな、一緒のマイクでコーラスしてて超可愛いのー!
やーんひろしゅーvvとっても幸せな気分になれました…(馬鹿)
今日は結構メンバー全員見渡せて良かった。TAKA前辺りに長くいたからかな。
最後TAKAマイク追い越してもっと下手行ったけど(笑)

んで最後にもう1回山場が来たよ!!
ダブルアンコール、TAKAのMCが出会いの曲がどうのこうのという感じだったので
私はとっさに「IvoryかWith-youか?」と思ったんだけど、なんとホワピリ!
マジっすかー!?多分、開場内のファン9割以上(俺調べ)が悲鳴を上げたね。
ここはどうしてもヘドバりたい私、スペース確保のため片足を引く…が!
おいっ!何故そこで押すー!?(怒)
ここは全員1歩下がってヘドバン体制やろ―!?と心の中で突っ込みつつ、
狭い所で懸命に頭振る私。
こらー!周りの奴、ジャンプするな!ヘドバンしろ!!
…そんな感じで怒涛のように終わっていった…
結局TAKAは「うぇーい名古屋ー!!」って言わなかったんだけど(言えよ)、
楽しかったから許す♪

終演後、緋晶ちゃんは9:20名古屋発の電車に乗らなくてはならないため、
合う暇もなくそのままバイバイ。(つか1曲目で既にはぐれたし・泣)
私も早く着替えたかったのだが、ドリンク券がなかなか見つからず、
出るのがかなり遅くなってしまった…。
結局10:18発の電車に乗ることに(丸12時間も名古屋にいたのか私)
発車前に威央りんに「Sanskritやったよー」の報告(笑)
それから今日のセットリストを思い出しながら携帯にメモ。

家に帰ってご飯(注・もう11時半です)
かなり食べたのに風呂前に体重計ったら4●Kgに戻ってた…
せっかく太ったのに、あかんやーん!!
…高松までにもう1回太らねば…(正月があるから大丈夫だろう)

風呂出てから、やっとこさグラビ裏本を読む(笑)
…うっわすっげ…(黙)
あー…ここまで見事なエロ本(ホモ)は初めて見ました(笑)
寝たのが4時くらい。1日お疲れー。
明日はいいともにTAKA、だね(笑)

-----------------
[ Set list ]

Dear Natural(SE)
Magic Theatre
Cry Sour Grape
Night Flight
-MC-
Zambara
未来航路
Down to Earth    ←ここら辺から
-MC-
LIFE
Sanskrit Shower
新曲          ←ここまで適当(死)…覚えてないねん…。
-MC-(メンバー紹介?)
Scropion Glass
Blossom
イスラエル
月の瞼        ←ラストじゃなかった気がする…

-En1-
SHY
雪になって消えた二人

-En2-
White Period.

-----------------

MCの次にLIFEやったのは確か。
本編ラストが何だったか思い出せない…
ツキマブは確か「えっ、こんなとこですんのや」って思った記憶があるんで
多分ラストじゃないと思う…。
スコーピオン〜イスラエルはあってるハズ。
んー?ラストってイスラエルだっけー?(汗)…あかん、分からん…。


homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。

←BACK ・・・・・ DIARY INDEX ・・・・・ NEXT→
*design by→ nowhere* writer : mizuki/reine
[HOME]