徒然なる独り言。 → written by mizuki/reine [MAIL] [HOME] [別館]   


(現在の傾向→神奈延年/東北楽天ゴールデンイーグルス/嵐)
※ヲタクの香りがそこはかとなく漂っている時があるので、そーゆーのが苦手な人はご注意下さい※


◇INDEX◇ ◇NEW◇ ◇RANDOM◇ ◇Enpitu◇

新婚さんというよりは   -- 2001年01月09日(火) --

今日は高松ライブ、大阪10:10発のバスで向かうため、家を6:45に出る(爆)
2回乗り換えて、大阪駅についたのが9:30。
しかーし!!阪急バスの乗り場が分からない!(汗)
4人くらいに訊いてやっと発見…ほっ。つか分かりにくいねん…
そこからは寝る一方で。
1:30頃、先に高松に着いた威央りんから電話が。
「何もない―」(笑)…確かに。
駅回り、何もないんだよ高松(私は高松に降り立つのは2度目)

2時過ぎに合流して、ロッテリアでしばしまったり。
2日前のZeppTokyoの話を聞く。面白い(笑)
…それにしても遠征組って、ホント多いんだねぇ…(笑)
威央りんのホテルが3時チェックインだったので2:40くらいに店を出る。
しかーし!(本日2度目)ホテルどこやねーん!
地図通りに歩いてるはずなのに、どこまで行ってもない!
農協会館ってどこ!?警察北署ってどこ!?ないやんけー!!(怒)
街にある案内図見たら、ホテル提供の地図と全然違うし…
どないやねんコレ!めっちゃ歩きまくって(途中ホテルに電話して訊いた)
結局着いたのが4時近くだった。
っておい!1時間もホテル探して歩き回ってたわけ!?なめんなー!

それから私もホテルの部屋まで同行(笑)←本当はダメなんだけどね…
ライブ体制、荷物の準備。
で、開場に向かう前にホテル隣にあったケーキ屋さんで
ケーキとシュークリームを買う(笑)←どこへ行っても甘いものを食う二人…
えへー☆美味しそうvvしかも箱も可愛い!
そして琴電に乗って瓦町へ。
ていうかー!琴電って自動改札じゃなくて、切符を人手で切るやつなの!
すごーい素敵ー!昔チックー!
ほんで瓦町の駅構内のベンチでケーキを食らう(爆)
…しかし、瓦町駅は結構栄えてたね。そごうとかOPAとかあるし。
いったん開場がどこにあるかだけ見に行って、
シュークリーム食べて(食べてばっかり…)あとはブラブラ。
底が厚い靴を求めて歩き回るが、大金はホテルに置いてきたことに気付き断念…。
大阪で見つかったら即日履いて行きます(笑)

5時半くらいに戻ったらもうかなり並んでた…。
階段が狭いのでかなり適当に並んでる模様。
うちらもその辺に居座って、今日のセットリストの予想を立てる。
…ま、まさか悪夢の週末メニューは来ないよね…。
でも米子メニューは来そう…だってはじめての所だし(汗)
そうこういってるうちに、6時開場ー。
中入って、荷物置くのにちょっと手間取ったが5、6列目くらいにつく。
…いや、でもなんか微妙にここだとSHUSE見えないんですけど…(泣)
しかもいつの間にか威央さんより1列後ろにいるんですけどー!
でもなんとか隣の人との間に手突っ込んで場所キープしてみたり。
ローディーさんが出てきて音出しが始まる。
威央りんの見たところによると、SHUSEのベースがオレンジとか。
…ってことは、ってことはー!?ももももしかして仙台メニュー!?(><)
ドキドキしつつ開演を待つ。

んで、始まったのはイスラエルではなくてNight Flight。…米子メニュー?(汗)
と思ったら2曲目でセント。どうやらちょっと違うらしい。
しかし続いて始まったの偏西風&Lhasa…。
ちょっと嫌な予感…(週末メニューの一部なんです、コレ)
しかーし!違った!!来たよWarm Snowー!!(><)
まぁセットリストは最後に書くとしてー。

ここまで変な位置にいて、SHUSEどころかメンバー全然見えない状態…(泣)
しかしこのまま終わってては郡山の二の舞だ!
新曲(カメレオンってどうなのよ…仮であることを祈る・笑)が始まったら
絶対にSHUSEマイクを見たい私(爆)←モジュレーター咥えるから。
つか前の方に5センチくらいの段があるの知らなくて
「誰やこの足、めっちゃ邪魔」とか思ってたんだけど(笑)
そこで気付いてその上に上る。するとあーら不思議。
一瞬にして視界がよくなった。モジュレーターもばっちり☆ふふ。
その時点で3列目。んーナイス位置!

しかしまぁ色々ありましてー。右側に強引に割り込んできた人がいるんですねー。
その通称・硬い人(命名威央さん・笑)が力強くてねー…
一時めっちゃ苦しかったけど、目標の2列目ゲット、
最後の最後、ダブルアンコールで果たしまして☆いやー良かった♪
前の人がめちゃヘドバンしてて、視界は開けるわ、私もヘドバンできるわ…☆
SHUSEめっちゃ近いし!雪〜の時に多分私のこと見てた!
(や…あんなひどい顔、本当なら見られたくないんだけど…泣)
そしてTAKAの大安売り…(笑)←触りたい放題。
いや、私としてはTAKAはもうええねんけど…SHUSEこっち来いやぁ!!

まぁそんなわけで、かなり楽しくていい感じのライブでしたvv
地方だったけど盛り上がってたしね。行ってよかったー!
またKOJIとSHUSEの絡みも物凄くってー(笑)
なんだろうね、あの人たちは…
もう、新婚さんを通り越してバカップルやったからね…(遠い目)
高松は未来航路でのラブラブぶり(命名・メリーゴーランド)
(↑二人向かい合ってくるくる回ってたの。しかも笑顔で4、5周くらい!)
を見られただけでも、充分すぎるほど美味しかったです(笑)
…あぁ、今思い出してもニヤける…。可愛すぎや!
KOJI、凄い楽しそうだった。機嫌よかったね。SHUちゃんも笑ってたし。
アンコールではおそろいでツアT着てたし、SHYでは一緒のマイク。
あーもー!!やっぱKOJI×SHUSE最高!!(笑)

…あ、ちなみにTAKAはアンコールでLEVINコスをしていました(笑)
(↑裸ネクタイ。貧弱…笑)←禁句
そしてHIROはギンパで超美人…あぁうっとり…☆ラブですわ。
れびんさんはムキムキだったことくらいしか…(笑)←オイ!
もういいのー高松はKOJIとSHUSEが可愛かったからそれでいいのー(笑)

ライブが終わったのが8時半前くらい?
あーもー汗かきすぎて気持ち悪い…コート着たくない―!(><)
でも外に出たら微妙に寒くて仕方なく羽織る。
そこから開演前にあえなかった千穂さんに電話。
最終電車で帰るから、もう駅に向かってるとのこと。
…また逢えませんでしたね…(泣)でも、20日こそはー!(><)
久しぶりに会ったKさんにちょっとご挨拶して、マクドで飲み物買って帰る。
げっ雨降ってるよー…。一応傘持ってきたけど。
駅で電車待ってる時に、硬い人について言い合ったり、アホな話してみたり(笑)
っていうかー。姫路で会って以降、この前のZeppTokyo以外全部
私と一緒にラクリマのライブを見てるっつーのが凄いですね…(笑)

威央りんのホテルに帰ったのが9時過ぎだったかな?
またもや部屋に上がりこんで着替え。うげーべとべと…。
ドライヤーで乾かしたり、今日のセットリスと思い出して書き出してみたり
はたまたKOJIとSHUSEのらぶらぶっぷりを再現してみたり(アホや)
妙な盛り上がりが…(笑)
私の乗るバスが10:30発だったので、10時ちょっと過ぎくらいにホテルを出る。
高松駅、暗いですー(苦笑)しかもバス乗り場誰もおらんし…。
ほんまにここでええんか?と一抹の不安を覚えながら喋ってたら
だんだんと人が集まってきた。良かった…。
んで威央りんと3日後の大阪についての相談(笑)←頻繁に会いすぎ
ちょうどいい時間にバスもやってきて、そこで威央りんとは(一時)お別れ。
(いいなぁホテルに泊れるのって…)
ばいにょ〜また大阪でねー(笑)

バスに乗ってからは結構熟睡だったかな。
ただ斜め後ろの人が、いびきっつーか寝息が凄くて、ちょっとウケた(笑)
明日の朝は、5:45に名古屋駅着ー。おやすみー。

---------------
[ set list ]      ↓KS的見所(笑)

Night Flight
THE SCENT
-MC-         (←SHUSEは腹毛を抜いてたらしい…)
偏西風
Lhasa
Warm Snow     ←たしかここで顔見合わせてたような
-MC-
カメレオン(新曲)
イスラエル
Blossom
-MC-
White Period.
未来航路      ←問題のメリーゴーランドvv
月の瞼

Encore1
(メンバー紹介)  ←お揃いでツアT。
LIFE
SHY         ←一緒のマイクで仲良く☆

Encore2
Scorpion Glass
雪になって消えた二人

---------------

多少順番違ってても許して下さい…つーか曲数15曲!?(汗)
なんか、もっと多かった気がするんだけどなー…。
KSも、あともう一個くらいどこかで絡んでたんだけど、どこだっけ…(><)

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。

←BACK ・・・・・ DIARY INDEX ・・・・・ NEXT→
*design by→ nowhere* writer : mizuki/reine
[HOME]