徒然なる独り言。 → written by mizuki/reine [MAIL] [HOME] [別館]   


(現在の傾向→神奈延年/東北楽天ゴールデンイーグルス/嵐)
※ヲタクの香りがそこはかとなく漂っている時があるので、そーゆーのが苦手な人はご注意下さい※


◇INDEX◇ ◇NEW◇ ◇RANDOM◇ ◇Enpitu◇

好きだから嫌い。   -- 2001年02月18日(日) --

ってこと、ないですか?私にはこれがたまーにやって来ます。
一番多いのが友達。

うちのクラスには女子が3人しかいません。
でも一人の子はすでに飛び級で1学年上にいて、もう一人は今度の春から社会人。
私は女子というものが凄く苦手で、大量にいると本当にどうしようもなくなるんだけど
3人だからグループに分かれることもなく、みんな仲が良い。
(多分、5人とかだったらヤバかったと思うね)
Sちゃんはちょっとボケててオヤジギャグ大好きで(笑)
よく喋るし、誰とでも気軽に話せて仲良くなれるタイプ。頭いいし。
Tちゃんは姉御肌で面倒見がよくて、
ちょっとしたことでも真剣になって考えてくれる、優しい子。
二人とも凄くいい子で、行動力あって、うらやましくなる。
こうやって考えた時、私には何か誉める所あるかな?って考えても
なーんにも思いつかないんだよね。この二人に勝ってる所…。
うーん「アホなこと言わない」ってくらいかな?(二人ともボケなんで・笑)
ホントに後からついていくだけしか出来ない。
「なんでそんなにええ子やねん」って。
その好きな所がうっとおしい。そう思っちゃう時がある。

これは中1の時。今でも覚えてるんですが。
教室移動とかいつも一緒にしてた子がいて、その子は誰からも好かれるような子で。
(ちょっと遠回りに親戚だったんだけど)
ある時私はその子を待たずに教室移動しました。
「なんで先行くの?」って、後で聞かれた。どうしてでしょう。
それは一緒に居たくなかったから。本当は一緒にいて欲しいのにねぇ。
多分「追いかけてきてくれなかったら結局その程度のものか」っていう心理だと思う。

誰かに構って欲しいんだよね。つまりは。
だから、わざと離れてみたりする。
リスカする人と一緒なのかもしれない。私は怖くて手首なんて切れないけど。

高3の時も最悪やったねー。
朝、駅から学校まで一緒に行ってた子達がいたんだけど
6月くらいやったかな、それからはもう周りに目もくれずに一人でさっさと歩いていって。
誰とも喋らなくて、教室入っても友達おらんから、自分の席に座りっぱなし。
(昼ご飯も食べてなかった気が…)帰りも友達を待たずに速攻帰る感じで。
たまにその友達から「○○ちゃんどうしたん?最近寂しいなぁ」みたいなこと言われても
(っていうかあれは手紙やったかな?)それさえもうっとおしい。
ほんとはそう言って欲しかったんだろうけど。心配して欲しかったんだろうけど。
ホンマ、あれはちょっと異常やったかもね…。全てが嫌いやった。
まぁ受験生やったってのもあるかも知れんけど、多分それは言い訳。

私は友達少ないけど、相手は他にもいっぱいいる。
私が思ってるほど、向こうは私が大事じゃないかもしれない。
それが苦しい。

今も一緒。特に複数で話してる時。
さっきまで普通に笑って喋ってたのに、ある一言とか何でもないようなことで
いきなり無表情になって、素っ気なくなって、
その場に居たくなくなってそこから去っていったり、一人だけの世界に入ってみたり。
その一言がほんとに何でもない普通の言葉であっても。
「どうしたん?」て言われても「別に」なんだよな。説明がつかん。
なんか知らんけど、私がそこに居たらダメな気がするだけ。

「好きだけど嫌い」じゃなくて、「好きだから嫌い」。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。

←BACK ・・・・・ DIARY INDEX ・・・・・ NEXT→
*design by→ nowhere* writer : mizuki/reine
[HOME]