
|
 |
2001年05月18日(金) ■ |
 |
ミュージカル・CATS |
 |
学校の自習時間にて。(笑) MDを聴きながらノリノリでブツブツ日本史を覚えていた私。 なんかよく判らんけどふとスタスタ近づいてきた担任にいきなり 「これ、誰のんか判るか?」…一目で某ステキ友人Y君のノートと判明! 「えー…Yさんッ!!」「おッ、君に聞いたら判るやろと思った。」 …え゛。 案の定当たりでした。「やっぱり聞く人間合ってたな。(にやり)」 と笑う担任。(笑われても…;;)おーい、私は便利屋かいな。(笑) って言うか二人称が「君」なのにも驚きですが(まさかビビられてますか) 何だか最近便利屋ぽくても「それが僕の個性だなッ便利でいいじゃん。」 と思うようになってきました。他の人の字は判らんがな。 って言うかクラスに一人はこう言う人間必要でしょ。 いないわよ、朝来て生ゴミ臭い教室に我慢出来ずゴミ捨てしてる奴。
と、言う訳で。 今日はくまおかきさんとデートしてきましたァ!! って言うかミュージカルCATS!!見てきました!! 学校帰りに私のお勧めの、学校近辺の某フランス料理屋さんで夕御飯。 行き道に中学時代の恩師N先生に会って、「いや、さっぱりしてるから 下級生かと思ったわ。(後姿が)」と言われてガビチョでしたが。 (髪の毛を一つに纏めるようにしてからサッパリしたらしい。)
5時半開店のそのお店。キャッツ開始が6時半。移動時間を考えて、 30分ほどで食べ切らなきゃいけない!!(物凄い勢い。) 事前に母親に頼んで事情を話して頂き予約して頂いたので (制服姿の二人が来るとか、もう一気に料理出しちゃって下さいとか) 「頑張って食べてな。吉野家並に出てくるで。」とウェイトレスさんに 言われる状態。(笑)物凄い勢いで出てきました。 それでも私は、実は口の奥行きが広いので(見た目は大きくない筈) パクパクいきつつしっかり味わって余裕があったんですが、 余裕があったらあれですね、人を笑わせる方に走るんですよ;; くまおかきさん笑わせてヤバイ状態にしてしまいましたね。 店長さんが突然、「ほな僕が送ったるわ。」と仰ったんですよ!! ええ?!マジですか??…マジみたいです。 夕飯時とはいえ、予約しててもそんな時間はまだ暇みたいだったので お言葉に甘えて「俺のベンツ」(笑)で送って頂きました。 仕入れにも使ってる「俺のベンツ」(笑)。 女子高生とドライブ出来ると言ってくれたんですが、もうちょっと色気の ある方がよかったかしら。(笑) そこは学校の先生も御用経ちで、今日の昼も某火災と言う(笑)音楽の 先生がいらっしゃったとか。おいおい先生、昼間からそんないいものを!! 何はともあれ、ありがとうございました。 今度はもっとゆっくりお邪魔します。
そしてキャッツ!!サイコーッ!! 浅利慶太さんの演出もさながら物凄いセットです。MBSホールの回転奈落 (奈落とは少々違うかもしれないけど)も凄く、効果音の激しさ、 ダンスの躍動感、何より照明!!照明音響に燃える元演。 欲を言えば、もう少しカタカナの発音が聞き取れれば最高でした。 キャッツは私的には、色んな行き方を否定せずに各々誇りを持って生き抜く。 そんな「自分ドラマ」の作品です。自分を貫いて誇り高く生きる猫達。 私はリーダー役というか、広告の真中のなんだっけ…ワナ?の人の声が 大好きです。ちょいと低めのvv(どうやら声好きらしい私。) 終わっても興奮しっぱなし。中間前だと言うのに。 否、これは気合入れてガンバレと言うメッセージだわ。 帰りは二人で興奮しっぱなしでした。多分、凄くいい顔してたと思うわ。
二つ前の席のサラリーマンの人がダンスを見ても歌を聴いても握手されても 何も動じずに居たとか。しかしそれは私の経験から言うと、 めちゃくちゃ面白くてもダイレクトに身体に伝わらないとか、押し殺すんだ。 私はそうだったからね。それが勿体無くて、今ではすっかり地を出して 興奮したら踊って楽しかったら手拍子打ってます。 でも、それでいいんだと思う。 だって楽しい時に笑うって、人間らしいでしょ?
|
|