
|
 |
2002年08月09日(金) ■ |
 |
バイト。 |
 |
塾の生徒に「男言葉」だとか「関西弁」だとか言われます。 まあ確かに味気と水気のある口調はしてないんスけどね。 この「〜なんスけど」とか「おう!」とか言うから言われちまうんでしょうな。 あと、実年齢を聞かせたら随分とびっくりされると言うところですか。 26とか言われるとちょっとショックです。 小学生にとっては「十代」でしかも「バイト」で先生をしていると言うのは信じられない様子。 先生と言うのは年を食っているらしい。うちの塾、大学生の講師も多いんだけどなあ。 あ、因みに兄貴は「45や!」とか言われてましたね。へはは。 自分の兄の事を「兄貴」と呼ぶとかっこいいらしいです。 人前で言う時に母を「お母さん」と言わないように、兄の事も「お兄ちゃん」とは言わないと思うんですけど どうなんでしょうか?因みに私は人前では母の事を「うちの母親」、父の事を「親父」と言いますな。 「オヤジ」の発音は「オ」にアクセントです。「越後」とおんなじ方向で。 やっぱり小学生は幼いと感じるんですが、それでも私達の代とは全く違いますな。 話していると新しい発見が多くて。 しかし最近半端じゃなく忙しいんで参ってます…こき使われ捲り。 でも!遊ぶ事は勿論、携帯電話代も(殆ど掛からんけどな!)旅行代も、あと溜めて免許取りたいんで 頑張りますよーと言うか、やっぱり子供に関わる仕事がしたいッス。
|
|