初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2002年10月05日(土)
団結ってサ。

ここ暫く風邪の所為なのかなんなのか
なんだか落ち込んでみたり咳き込んでみたり血痰を出してみたり大変ですよ。
出てくるもんもねばちょーですけど、気分もねばちょー。
汚くてスイマセン。イヤ、でもね。
人間ってのは一人でいる時は案外強いもんですよね。
自分ってのが確立されるんでしょうか。
案外、大勢でいる時はバカになるもんですよね。
迎合した結果なんでしょうか。じゃあ迎合って何よ。
集団心理?皆が少しずつ我慢した結果?
話している言葉が判らない。話している言葉も伝わらない。
あちゃちゃちゃちゃー。
なるほど、味方がいる方が弱い。
でも一人の時の強さってのも問題あるでしょうけどね。
例えば悩み事とか、形にせずにただ心の中で自己完結しようとする奴ほど厄介なのはいない。
悩みや心配は、何か形にしてから解決した方が意外に早い。
誰かに聞いてもらってもいい、その場合は相手からの返答を期待するんでなくて、
聴いてもらう事で、言葉にする事でそれが収束して形に収まってしまう。
日記とかに書いてもいいし、とりあえずそれを形にする。
それで、ああ、自分はこんな事で悩んでいるんだなあと自分に思い込ませるんでしょうよ皆ね。
それで、結局解決するのは自分なんですよ。ある形に纏まったものを再度切り込みに掛かる。
だから、何か他者の力は、絶対に必要な訳だと私は思うのですよ、ゴミ箱として。
話を聞いてもらうゴミ箱、捨てるだけ。
でも人間って結構、これが出来るとか出来ないとかある程度思い込んで生きてるでしょう。
そんなもんなんですよね、単純なんだなあ。
判らなくなってきちゃいましたね。うーん。
いや、自分で勝手に悶々としてる奴を見て形にすりゃいいじゃないのと言っただけですよ昨日。

あ、あと、大事な電話連絡とかをメイルで済ませて「あたし伝えたよー」とか抜かしてる奴は
掬いようのないざるバカだと思います。伝わってねェよ!!
私の直前の人で止まってたんですけどね。
メイルを過信してはいけないよって、それくらい想像つかないんだろうか。