初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2002年12月01日(日)
うわお。

なんかもういつのまにやら師走じゃないスかぁ…。どひぃ。
12月はいろいろアババババーなので、つまり忙しいという意味でしょうが、
楽しみですのか?(疑問形にすらなってない)

眠い。
眠い眠たい眠りたい。
朝起きてまず、眠いんじゃワリャーと逆ギレ。元気だなあオイ。
休みの日とかは寝てるんですけど、どうも何かに僕の眠りを吸い取られてるんじゃないのか
いいやそうに違いない誰だそんな不遜な奴は頼むから僕の眠りを返してー!!
…て言うくらい眠いです。ホント。
一番怖いのは歩いている時ですら夢見心地な時。やぶぁ。
電車で朝のラッシュ時に環状線扉付近の手摺に凭れて爆睡決め込んでいると
いつの間にやらミステリーサークルが出来ている時。え、そんな危ない雰囲気?!
て言うか私は女性専用車両に乗った事がありません。
はっきり言って不便です。位置的にも。スカスカやしね。
しかし私は一応女性の末端にぎっちょん引っかかる。それでも思う。
女性専用車両があるんなら、男性専用車両も作るべきじゃないの?
うわー、ムサー。
すいませんこの↑発言はセクハラですな。
しかし、世の男性はこう、痴漢に間違われている可哀想なおっちゃんもチラホラ。
そうならない為に涙ぐましい努力をして、諸手で鞄握り締めて
ちょっと振り向いたらさらにギュッと手を固くしてたりね。
立ちながら深く眠り込んだこいつはやばいと思ったらとにかく離れてみたりね。
後ね、ラッシュ時の小学生様団体戦用車両とかね!!あ、字が違う!!団体専用。
別に普段は気にもなりませんが、朝早くにこう、寝癖の逆立ち気も逆立ってる時に
黄色い帽子被った団体様ね、そんな時間に遠足行くな!!
そんな時間には例えば手摺に凭れて眠り沈んでバランス崩して手摺の角に頭ぶつけて
「イテッ」とか言ってるおよそ大学生に見えないような大学生も乗っているのだ。
意外に注意を与えている先生の声がうるさいのだ。やめてくれ。やめてくれと。
私は声を大にして言いたい。
足をおっぴろげて座っている若者たちよ。
短さをそれほど強調したいのか何なのか知らんけど、君らはそんな急所を広げて危険とは思わんのかね。
女の人もね。なんか微妙な話だけどね。
電車の中で化粧している姉ちゃんもさ、もしあんた、今二重作ってる時に電車が急停車したらどうする。
瞼だけでなく水晶体も二重になるよ。わはははは、スプラッタ。
眉毛だけでなく瞳孔も黒くなるよ。口から夥しく出血するよ。紅が。
化粧は駅のトイレでした方が自分にも他人にも危険はないって。
お弁当食べてるおっちゃんはもう、落としてひっくり返すがいいさとか思っちゃうけど。
私は横目に鼻で笑って言わない。
帰宅ラッシュ時のおばちゃんよ。
降車客を物ともせず電車に乗り込んで(つまり流れに逆らう形である)
席を取りに行くデパチカの臭いをぷんぷんさせたおばちゃんたちよ、かっこ悪すぎ!!
私は声を大にして言う勇気がない。だって怖いもん…。
ボックス席を占拠したら「取れたで〜!!」とかって違う所から乗り込んだおばちゃんを召喚しない!!
私は怖いので初めから座りません…。しかしなんか結構自分の地域が特定されているようです。
わいずみ。
とにかく私は、電車の中で傾いてたり、かたぶいてたり、本を読んでニヤッと笑ったりしているだけの
迷惑極まりない奴ですな、あかんがな。

そういえば、ペンタブ買ったんですよ。マウス付属やしね。
使ってみて思った事…感度が良すぎて、今までの頑固一徹マウスを使いこなしてきた私には
ゆき過ぎたシロモノでごわす。徐々に慣れるかもしれないし、慣れないかもしれない。
世の中は常に日進月歩といえど、その波にに乗り切れてない水辺のミズスマシは
抱えて余りあるほどいるのだ。

土屋賢二さんのエッセイは面白いと思います。
悪影響のシロモノ。