
|
 |
2002年12月21日(土) ■ |
 |
悪化したと噂が。 |
 |
毎日お粥生活です。 母よ、私の腹の状態を「ピー」とかで人に表現するの止めてくれ。 「総書記へのふけいざい」を「不経済」と思い込んで「そりゃあボロボロやろ…」とか 納得しながら言ってたら母親から「あんたアホちゃん」とか言われる始末です。 メロンパンを食べようと思って大口開けて噛み付いたら思いの他硬くて噛み切れなくて 表面ボロボロ削ってしまってやっとの思いで食い千切ったら中に白餡入ってた時位元気ないです。 メロンパンにもの入れるのは邪道だと思います。
今日は母とその友人ののピアノ門下達のクリスマス会に借り出されボロ雑巾のようにこき使われましたホント。 ちっさい子が寝そべって遊んでたりすると思わず踏み潰しそうになってめちゃくちゃ気を使うほど… お前らちゃんと座ってピアノを聴け!!(無理だろうけど) 荷物運びやらカメラマンやら即席の司会やら演奏出演やらホントに色々。 なんでうちの母親は、私と連弾を合わす時、失敗したら高らかに笑い出すんだろう…コワイヨー。 胃が悪い以外は平気だったんで良かったです…。
その後は塾のバイトに、「大切に身体の中に保持していた流感の病原菌を子供達にリバース&シェア」しに。 このクラスの子に移されたので…お返しをしなくちゃとか偽善精神に溢れていきました。 今移ったら無事に正月は越せまい。御節は無理だ。お粥だ。仙人の修行になる。 ブラッククリスマスだ。こんな先生が居ますよやばいですよ。
お裾分けは日本の文化ですよ。 明日も頑張れ〜。
|
|