初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2005年12月11日(日)
塾のバイトももうすぐ終わりだ

塾講師の事件は、うちの塾でも話題になっていました。
うーん、何というか、全く気持ちが分からん。信じられない。
私は今まで四年間で、子供同士のマジ喧嘩に身体張って羽交い締めにして止めた事とかあるんだが
(160の私とたいして変わらんでかい男の子だったのよこれが。疲れた!)
まあ他にもあるけど、特に塾で、子供がどんなに巫山戯ようが喧嘩売ってこようが
子供相手にマジキレってのはわからんなあ。本気で怒った事はないですよ。
結局子供は子供だし、と思うし。本気で怒るほど余裕が無くなったらやばいと思う。
だから結局、あの犯人は犯人自体が性格異常なんだろうなあ。
精神異常では(罰されないのは)困るので性格異常でお願いします。
しかし…やりきれないなあ。

それとは別に、同僚にはちょっと殺意を覚えた!!
また来なかったアイツ!!今度は寝坊とかお前!!相方!!
こっち四年生15人相手で普通の授業じゃないんだから一人一人にフォローいるんだから!!
忙しくて死ぬかと思ったわ!!ばか!!
そうして後で事務のお腹が立派な兄ちゃんに愚痴る。
「ああもおおお!!あの真面目な面は見かけ倒しか!!」
「……」
ビビる兄ちゃん。

そして、教材のプリント1.5枚に一つ以上の割合で見つかるミス!!何この塾。
具体例。

630÷7=89・・・7

ンなんっじゃこりゃー!!!!

0.8=7/10

……?


子供舐めてんの?ていうかそのフォローまでなんで私がするの。
ていうかこのプリント作ったえらい先生!あんた飲みながら作っただろ!!
答え合わせしようにも答えが違ったらそりゃあ子供は戸惑うし。
問題が意味不明だったらそりゃあ戸惑うし。
それだけミスがあれば、子供は自分の計算間違いも「答えが間違ってる!」って図に乗るし。
流石に呆れきって、事務の兄ちゃんに愚痴ったんですよ。来週会議があるって言うからさ!
ほら、私ももうあと4ヶ月ないじゃんバイト!こわいもんなし!!みたいな気で。
それで、事務の兄ちゃんが言うんですね。
「いやあ、ほんまにこれだけ間違いがあったら先生にも迷惑掛かるし、本当に申し訳ない、伝えときます」
「いやいや、迷惑掛かるのは私じゃなくて生徒ですからね。勉強してるのは生徒なんだから」
「……!!!!!」

…何かよく分かりませんが、衝撃を受けて目を覚ましたらしいです。
そうだ!迷惑を掛けてるのは一番には、子供達なんだ!それを俺は、塾の体制の所為にしながら自分もその体制に染まって、一番大切な事を忘れていた!
…みたいな。いや、私にも迷惑は掛かっていますが…。

まあそんなこんなで色々ですが、とりあえずあの相方はもう勘弁して欲しいな。