ここ数日。社長の機嫌がすこぶる悪い。特に昨日・今日。 私、八つ当たりされまくり。今までもこんな事は何回もあった。 何か一言言うと、揚げ足取られて屁理屈こねられて。 バカらしいから、相手にしない時もあったしこっちもカチンと来たら 遠慮せずに言い返した時もある。 随分生意気な従業員だ(笑)。 でも、私は八つ当たりが大嫌いだ。常々周りの人にも公言してきたし、 自分はしないように極力気をつけてきた。 特に会社で『上司』と呼ばれる立場の人が公私混同して、 私生活で何かあった(例えば夫婦喧嘩)からと言って会社で ムスっとした顔してたりするのが大嫌い。以前勤めていた会社で 部長とブロック長に説教たれた事がある。 先生や親だってそう。同じ事して、先生や親の機嫌で怒られたり 怒られなかったりだったら、顔色伺う卑屈な子供になると思う。 会社だってそう。思うように動けない人も出てきてしまう。 はっきり言って、仕事が始まって仕事モードに切り替えられない人は 嫌いだ。仕事は仕事。私生活は私生活。
と言う事で、本日堪忍袋の緒がぶっちぎれた為社長に逆襲。 昼、めっちゃ忙しくてバタバタしてた。 そんな時にまた始まった八つ当たり。 何かのきっかけで私が口火を切る(笑)。 「八つ当たりするのやめてもらえません?!」 すると社長、さすがにマズいと思ったのか 「そしたら俺はこのストレスをどこで発散させたらええんや・・・」 しるか、そんな事。私が悪くて怒られるなら納得もいく。 でもこれ以上八つ当たりするのは勘弁。だからはっきりと 「(発散の場なんて)知りませんよ。八つ当たりするなら 八つ当たりし返しますからね」 とキッパリと断言。さすがの社長も苦笑い。
帰りに仲のいい子が 「あの会話笑いましたよ」 と言ってた。笑ってくれたのね。良かった(^-^)。
私と社長が今週に入ってからずっとお互いの様子を見て キレ合ってた闘いも今日で一先ず終了か?。 明日がある意味楽しみだ。
|