私は話をするときに『結局』という言葉を何度も口にしていることに今日気づいた。だが、結末を論じているわけではない。気づいてからは意識して言わないようにしたが、思わず口から出てしまっていた。前の上司は、『要するに』が口ぐせだったなぁ。何を言いたくてその言葉を口にするのか?聞き手が誤解する恐れのある口ぐせは直さなくては・・・。