goyan's diary

2001年04月19日(木) 不発弾

今朝、沖縄自動車道の横を通っていたら、電光掲示板が目についた。
「通行止め 西原〜北中城 不発弾処理」

ここ最近はあまり聞かなかったけど、まだ不発弾が残っていたのね。
以前は工事現場などで見つかったら、付近の住民は避難させられていたなあ。
久々に「不発弾処理」っていう言葉を見たような気がする。

沖縄戦が終わって一体どの位の時が流れているのだろう。
6月の慰霊の日の前には、いつも学校で沖縄戦について話を聞いた。
未だにひめゆりには戦没者の名前が追加で彫られている。

島全体は復興したかのように見える。
でも地面の下にはまだ戦争の置土産があるのだろうか。
基地の返還の話題は取り上げられても、不発弾は気にしないのだろう。

これから沖縄はうりずんの季節を迎える。
それと同時に忘れてはいけない日も迎える。


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加