沖縄の方言で「味が濃い、深みがある」という意味。 私はどちらかというと後者の方でよく使う。
深みがあっておいしいという感じだが、なかなかそういう味には出会えない。 先日、新宿の東口アルタ裏の沖縄料理の店に行った。 ゴーヤーチャンプルーと沖縄ソバを頼んだのだが、ソバの汁がしょっぱくて飲めなかった。 味くーたーは好きだが単に塩味などの調味料がきついだけの味はいただけない。
琉球料理と聞くと、味が濃くてこってりしていると思っている方も多いと聞く。 長く暑い夏を乗り切るための油などはよく使うが、味はそれほど濃くはないのだ。 あじくーたーの感覚をうまく伝えられるといいのだが・・・・
|