■TRASH■

2001年05月18日(金) 歩こー&ルーン

最近、全然歩かなくなった。
みなさん、歩いてます?

今年の4月から、常駐先から2年ぶりに本社に戻ったんだけど、それまで1日1万歩以上は歩いていたのに、それが半分の6000歩前後になってしまった。
あうあうあう。
会社の席が隣のダイエットマニアの上司(男)によると、5000歩で30分歩いた計算になるそうだ。
…一日30分しか歩いてないんかい!

確かに家から駅まで5分。駅から会社まで3分くらい。
昼も持参のカップラーメンなので、外に出ないし。仕事中は座りっぱなし。
ああああ、歩かないと!
どうやって!!

1.職場のパソコンをノートに変えてもらい、駅弁売りのようにして歩きながらプログラミング。歩くことで脳の活性化につながるので、一石二鳥。

2.夕食後にゲーセンまで散歩。
エースまで10分近くかかるから、往復で20分。ちょうど脂肪が燃焼する時間だ。ダイエットも兼ねられるなぁ。途中でDDRをやれば言うことなし。

3.職場が7階と3階に分かれていることを利用し、プログラムを組むときに、1行おきに移動しなくちゃいけないことにする。
1行じゃつらいから、1プロシージャごとかな。
尚、エレベーターは使用不可。

…ボケようと思ったのに、無理してやるとつまんないね。
2番目なんて、むっちゃ実用的じゃん。
やるか?

気を取り直してウルティマ話。
今日は同じく魔法の勉強をし始めたJETにルーンのプレゼント。
やっぱりメインはダンジョン。
それから、歩きじゃ行けない町。

良く行く、DullCopperElementalという、スキルが良くあがるやつがいるところのルーンを焼こうとそこに飛ぶと、安全地帯(モンスターもよくそこに発生しているけど、物理攻撃が届かない場所)に入って、弓で外のモンスターを攻撃している人がいた。
相手にしている数、なんと5体!
ずらずら並んで、弓に撃たれるのを待っているようだ(笑)

しかし、なるほどね。
そこに入っていれば、やつらは魔法使えないから安心だよなぁ。
すげ、頭いいー。

そういうおもしろい人は好きなので、少しだべる。
後からやってきた人も、ダルカッパーの数と、その戦法を見て、

「うわ、びっくりした」
「頭いいなぁ」

と、絶賛。
狩場だとモンスターの奪い合いになるから、そういうの勝ってに叩いちゃう人もいるけど、純粋に感心すると、そういうこともあんまりないみたいだ。
わたしも、落ちてる弓を拾ってその人に渡してあげる。
(テレポートの魔法を使えば、そこに入れるのだ)
渡した後、魔法でその場所を離脱。
うーん、ルーン焼きも結構おもしろいなぁ。

その後、そのダル部屋にJETとはむーんがゲートで向かったので、ついうっかりついていった。
ムーンゲートをみたら、つい入ってみたくなるのだ。

が、魔法の練習をしていて、鎧をいっさい着ていなかった。

…即効死亡(笑)
うわ、久しぶりに死んだよ(笑)

蘇生が出来るyoshiyukiさんにレスキューに来てもらい、さらに、その場に通りがかった人にも助けてもらってなんとか現状回復。
馬は助からなかったので、JETさんに新しい馬を捕まえてきてもらう。
いや、持つべきものは仲間なのだ。

そいや、Icemanさんが家を買ったそうだ。
すごい。
東京より、家を買うのは難しいのに。
フェルッカらしいけど、それでも難しいよ。
さそりが出る地域らしいので、
「毒さいこー!」
とか言ってらしゃる(笑)

今度お邪魔しよー。


 < モドル  INDEX  ススム >


キタ [MAIL]

My追加