■TRASH■

2001年07月01日(日) アイスてんぷら&競売

「アイス天ぷら」リベーンジ!

ということで、お友達のNaViさんとYASとで天ぷら屋さんに行ってきたっす。
前回行った時は売りきれてたんだよね。
んで、簡潔に感想。

…アイスはそのまま食べたほうがおいしい。

あ、お饅頭は天ぷらにすると旨いよ。
食べきれなさそうな温泉饅頭とか冷凍にしておいて、天ぷらする時にさっと揚げて食べるの。
衣は薄目にね。
別に脈絡なくてごめんね(^-^;)

さぁ、土日はウルティマオンラインです!
今日は待ちに待った競売の日です。
本当は昨日だったんだけど、主催者の方の都合で今日になったのでした。
一番おおはりきりだったはむーんは、バイトの為に撃沈。合掌(−人−)

残りのわたし、YAS、JET、よしよし、leoさん、QUICK、Wallasさんで、主催者のおうちへ赴く。
そこからブリティッシュ城にワープして会場に向かうようだ。
ぞくぞくと人が集まり、ぞくぞくとワープしていく。
要領を得ていなかったうちらは、残りが少なくなった頃にようやく移動できました。

競売といっても金額が決まっていて、参加する人たちがさいころを2つ振って、その合計値で決めるというものです。
それじゃ競売じゃないじゃない、という話もありますが(^-^;)、競売にすると高くなりすぎちゃうし、上限を設けても、そんなのはすぐに行ってしまうだろう、との主催者側の配慮でこういう方法になったのでした。

さてわたし達入札者は150K、250K、500Kのどれかのお金を用意します。
いくらを選んだかによって、さいころに修正値が付くんですよ。
150Kなら平目、250Kなら+1、500Kならサイコロの目に2を足すことが出来ます。
あ、平目っていうのは6面ダイスを2つ転がした値そのもののことをいいますです。
TRPG用語なのかな?
結局うちらは1000K以上稼ぐことが出来たので、500Kの小切手を2つ作り、2手に分けて持って参加したのでした。

さてさて、会場に付くと、すごい人です。
40人〜50人はいたんじゃないでしょうか。
ずらずらと長打の列を作ってます。
これじゃ、いつになったらさいころを振れるのやらと思っていると、列が3つに分かれ、それぞれでさいころを振るとのこと。
ぼけぼけしていると、どうやら開始になったもようです。

わたし達の列にも進行の人が来て、開始を告げます。
さっそく一番目の人がさいころを振りました。

「500Kで…(コロコロ)11!」

いきなり11です。この上には12しかありませぬ。
150Kで参加の人には早くも勝ち目はなくなりました。
うちら第3グループは、いきなり意気消沈。
それでもなごやかにさいころを振ります。

簡潔にいうと、うちらは全滅でした(^-^;)
当たりさわりの無い、5とか6とかいう、平均値を出しつつ撃沈。
あうあうあうあう、わかっていたとはいえ、残念無念。
でも、英雄だったのは我らがleoさん!
振ったサイコロの目は「2」
ピンゾロです!
どうせ外れるなら、そのくらいは狙いたいとこです(笑)
周り中から、感動のお言葉がかかったりしましたですよ(笑)

各列で最大値の人を集め、その中の値が大きかった人が家をGetになるようでした。
うちらの列は結局最初の「11」と上回る数値は出なかったので、その人が代表になったです。
この列は気持ちの良い人ばっかりで、連れていかれる代表者に、

「どうせなら、この列の代表として頑張ってくれー」
「行ってらっしゃーい」

等の声援が飛びました。なんか、嬉しいねぇ。
でもどうやら他の列で、500Kで入札して12を出した人がいたらしく、その人に決定となったようです。
その後は、いわゆるレア物と呼ばれるものの競売です。
植木とかが対象らしいのですが、また列を作って並んで抽選となるらしいので、主催者の方には申し訳なかったのですが、そこで離脱しました。
うちらは、そういった物には興味ある人いないんだよねぇ。
貧乏集団だし(笑)

家は残念だったけど、面白かったなぁ。

その後バイトを終わらせてかけつけたはむーんに、残念な報告(笑)
でも、これだけ短期間にこんなにお金集められたんなら、すぐにみんなで家買えるよ。
それよりは、イベントに参加出来なかったほうが残念だったと思う。
また、なにかあったら遊びに行きたいな(^-^)


 < モドル  INDEX  ススム >


キタ [MAIL]

My追加