本日のグチ。
DiaryINDEX|past|will
2015年01月18日(日) |
年明けは本当に多忙で。 |
気がついたら、日記が今日まで書いてませんでした。
大変だぁ。。
あれからというもの。 3日にはスカイツリー初登頂!。素敵な夜景を堪能して、ちゃんと夜は居酒屋で乾杯もしたのでした。
そして、私の大学院のお勉強がバタバタ。 はるとの通院もバタバタ。 何分、忙しいのなんのって。
それでも、はるとはピアノの練習と学校の課題はどうにか取り組んでおり、ほっこり。
そして。 今日は、はるとがどうしても通いたいというマンガ講座の説明を聞きに横浜に出かけてました。 新年度から、ほぼ毎週日曜日がこの通学につぶれるわけで。 とはいっても、はるとの大学が優先。その点も後日補講が取れるということが、よい保証となり。
授業もちょっと見学しましたが、さすが、編集者さん。父上の上をいく強い口調。。 たまたま講評を受けていた方が良く出来る方だったので、まーるくなってましたけど、こりゃ、父上よりもきついわ。
はると、父攻略しないと、だめだよ(笑。
一人で通えるなどと豪語しておりましたが、予想どおり無理です(笑。 方向音痴だけでなく、電車の中で気分悪くなるし。 通学帰りに画材を購入するなんてなっても、多分店にたどり着けないし。 何よりも日曜日の昼間。どうしても若く子供に見えてしまうはるとは、一人で通うともれなく障がい者扱いされずに、不快な思いもするし。 さらに、日曜日は唯一はるととの時間を取れる日。発表会までは通学後にレッスンもおねがいしないとまずいですから、ね。
さぁて。 お姉さんは、大学院の課題と今週土曜日の学科試験の準備。。。なんて思ったら、ちょっとワイン飲みすぎましたとさ(やっぱり笑。
無論ピアノも弾いてますよ。 そだそだ。 すんごい懐かしいというか、苦手といったほうが正しい、恩師が頼りにしていた先生から、ピアノの勉強会ご案内メールが届いてました。
出演してみんなでおしゃべりするのも、悪くないとは思えるような月日というか、ありがたいことに私がピアノに再び触れることができているからこそ、そう思えるのだと思うわけで。 もう恩師がいなくなって4年。本当に激動です。 何よりも、未だに私が大学院生であることが、不思議なんですから、ね。
さぁてと。 とりあえず、できることをできるだけ。 はるとと新しい新年度、楽しめるといいな。
|