本日のグチ。
DiaryINDEXpastwill


2015年03月08日(日) ♪ポコ ア ポコ♪ ミニコンサート

今年の7月の発表会のネーミング。

結局先輩方とはるとの先生で、こんな風に決まったそうです。
♪も大事な表記らしく。。。
少しずつ・・・少しずつ・・・って、なんか合ってますね。

風邪をこじらせて声がかすれてしまっている先生から、話の成り行きを色々とお聞きしてほのぼの。
なーるほど、、など、いつもの通り遠目でお話を聞いていたら、きっと、その遠目が分かったのでしょう。。。。おもむろに。
「貴女も入ってるから、一緒に会を作っていこうね」と言われて、本当に驚きました。。

皆様からのお誘い、と先生はおっしゃっておられましたが・・・・・
特に音楽を仕事にしているわけでもないし、話し合いに今までだってろくに参加したことないし、なのに。
驚いたけど、嬉しくって、恥ずかしくって。です。

多分、皆様からのお誘いはなかったとは言いませんが、先生のご意向のほうが強かったはず。
はるとと私が、これからもずっと、この皆様と細く長くおつきあいを続けるための土台を作りたかったのでは、と。
はるとももとより、私も人見知りだということは、もう十分お分かりのはずですから。そのなかで、はるとのことを十分に理解してくれる環境をいかに確保しておくか、そして、先生の願いである、ずっと舞台に立ち続けさせるためにどうすればいいか、考えられてのことだということは、容易に想像がつきます。

ま、はるとは、相変わらずきょとんとしてますし、話し合いにおねえが出かけると聞いて、逆にへそが曲がりそうになってますが・・・・まだ、理解するには難しいお年頃でしょうかねぇ。

なーんて思っていた帰り道。
バスの中で、その話題の先輩方に遭遇!!偶然合唱練習に向かうところとか。
なので、ことの顛末を確認し、舞台の曲目の確認も済ませたのでした。

そうそう。
肝心のはるとのレッスンですが、ほのぼのな感じです。
先生の不調もありましたので、さくっと終わりましたけど、この調子なら、前回よりはのんびり発表会に向けて取り組めそうです。

さてはて。
夏まで忙しくなりすぎるけど、みんなで楽しめるといいな。


はると |MAILHomePage

My追加