![]() |
![]() |
ちょっと気にはなっていたんですよ。 有線でキャッチした「月曜日の雨」がお気に入りで、ケミAlbum発売2週間前 だったと思います。テレビ台が欲しくて父親に付き合ってもらった時に、 (妹もいたけど(^^ゞ)その日は小雨で、なんだか急にこの曲が聴きたくなって、 テープを持っていったんですね(理由が単純だ(^_^;)) ほんっとにっ、久しぶりに聴いたんです。 で、妹と「やっぱ浅田信一よね〜。」な〜んて話してたんです(笑) (ちなみにこのテープは1997年頭に有線から録ったもので、A面が主にSmileで B面が主にMoon Childになってる(^^ゞ) なんか、後で「呼ばれたんかな」な〜んて思っちゃいましたケド(笑) ついでに、ある年の野音のワンマンライブにも、妹と行ってます。 何と、2,000円しない価格でグッズ付き!と言うのにつられちゃって(爆) 観てみるのにいい機会だなとも思ったんですけどね。 覚えているのは、「ジグソーパズル」と言う曲の時、♪紙飛行機よ〜♪と 言うフレーズがあり、そのフレーズが歌われた時、一斉に沢山の紙飛行機が 舞台に向かって飛んで行って(^o^) Smileのライブっていつもこうなん??と思っちゃいました(笑) 私が期待していた「月曜日の雨」も聴く事が出来ましたし(^o^) で、結局はまると言う事はなかったんですけどね。 Band Soundとしては、なんかちょっともたつきぎみだったし(その時は そうだったのかも知れないけど)あと、詞はいい感じするんですよ。 聴いてて。でも、曲は大体が無難な感じで、はまらないんだよね〜。とは 元々思ってたんでね。 ただ、詞と、浅田信一氏の声は好きです。ちょっと桑田さん入っているん だけど、それよりも落ち着いた、魅力的な低音で、うん、フォークに 適した感じの声なんですね。 特に当時は(今も割とまだ、そうか?)ハイトーンとは言わないまでも、 声の高めの男性ボーカルだらけの中、あの低音はいい感じでした。 ついでに「呼ばれた?」2つ目(笑) つい、この間大戸屋さんで食事していたら、「OMENS OF LOVE」の オーケストラバージョン(しかし、T-Sが関わっているかどうかは不明)が かかり、この間、和泉さん観たばかりだよって…(笑)
|
![]() |
![]() |