![]() |
![]() |
さっき夕飯食べながら「サタ・スマ」を見ていたんです。 で、慎吾ママの時、とあるお家のキッチンの電子レンジの下に見慣れない 機械が、で、慎吾ママがそれをあけると、パンが焼き上がっていて慎吾ママが カメラに向かって驚きの表情をしている時に、「アルプスの少女ハイジ」の主題歌イントロが 流れたんですよ!ここで私は大爆笑していたんだけど、横には 反応がいまいち鈍い妹がいた。ひょっとして… いまので爆笑した私はそーとーのおばさんなのでは?と 青くなってしまった(笑) 例えばですよ、これを家族で見ていたとしよう。まず、若いファミリーは 解らないかも(^^ゞしかし、私と同年代が親の家族なら、親は大笑い、子供は 何が面白いのかわからない、な〜んて現象になってしまうんではないか? 以上、「明日のTVを考える」でした。(書き逃げ〜) あと、今日は紅白の中盤も見たんですよ(ビデオね)それで解ったんだけど、 薫さんの本番てHIROMI GOの時だったんですね(^o^) 違ってたって、わたし的には、そうだもんね〜(笑) で、まだ終わりまで見ていないのであった(^_^;) SCRIPTのライブレポは、今日、ようやく手を付けました。ってキーワード だけは6日のうちに入力しておいてたんだけどね(^^)
|
![]() |
![]() |