A-Zone DIARY

あっちゃん【MAILHOME

My追加

またまた思い出した事(笑)
2002年03月22日(金)

今日は午後から雨。嫌ですねぇ。この時期ってこんなもんなのかも知れない
けど、昨日は突風が吹いて今朝桜の木の近くを通ったら、花びらじゃなくて、
花の形をしたまま飛ばされてしまったのが結構あって、「ありゃ(^_^;)」って
感じだった。
明日、あさってお花見の予定の方も多いでしょうね。天気はどうなるのかなぁ…

さて、仕事の話ですが、木曜日エントリーした仕事は他の誰かに決まったのか
お話自体無しになったのか、夕方にメールが届きました(^_^;)と言う事で
めげずに先程HPに行ってエントリーして来ました。
どうなる事やら…

またまた前回書いた管理人のおじさんの話です。2日目の朝、大島の話になった時、こんな話もあったんです。噴火した時、見たんですか?とうちの妹が聞いた所おじさんは「うん、きれいだっだ。」とおっしゃったのです(^_^;)そりゃそうかも知れないけど…おーい、おーい、おいっ!!

そして大室山。私達がロープウェイで登った時は順調だったんです。ただ、私自身はわざと後ろを向いたりして、スリル感を満喫してましたが(^^ゞ
そして、噴火後の枠が一周出来るようになっているので、その周りの景色を楽しみながら歩いて、一周したところでみそだれのぬってある焼き団子を食べたりしてたんですが、帰りロープウェイの下りが混んできた事自体は覚悟していたのですが、風がどんどん強くなって来て、時折、お客さんを乗せた状態のロープウェイが突風により一時止まるなんて事も何回かあり、こりゃ、スペシャルな帰り道になりそうだな〜(^_^;)とビビっていたが、いざ乗ってみると
下りの景色自体あんまり恐くないし、山で待っている時よりも直接風が来ないし、私達の時は途中で止まらなかったし、ちょっと風が吹いたけど、それはそれで楽しかったし…って感じでした。
ただ、下り始めて上りの方を見ると、お客さんが全くいない状態になってました(^_^;)着いた時には係員のおじさんに、「上、並んでる?」と聞かれ、妹は
「沢山いますよ。」と答え、私は思いっきりうなづきました(笑)
このように、安全なのは解っていつつも、な〜んとなくビビってしまった(でも面白い)山登り(ってほどのもんじゃないけど)でした(^o^)



BACK   NEXT
目次ページ