A-Zone DIARY

あっちゃん【MAILHOME

My追加

もっと早くに聴けば…(^^ゞ
2012年10月08日(月)

父の部屋にあるTVやPCは昔から使い放題!でしたが、
ミニコンポだけは全く触れていませんでした。
父の部屋で音楽を聴くとしたら、PCからiTunesとかを
再生したり、時には自分のCDデッキを持ち込んだり。

使ってなかった理由の1つとして周りが埃っぽい
から(汗)
今は、以前よりはキレイにして、上部にある
スピーカー周りの埃等も除いて。
父がいる時は、あんまり勝手な事が出来なかった
んで。
それでもまだまだ部屋が完全にキレイになった
とは言えないけど(^^ゞ
後、コンポ本体もキレイじゃない気がしていたん
ですが、上部に梱包用のビニールみたいなのが
埃除けでかけてあったのに今頃気が付いて(笑)
パッと見た目あんまキレイじゃないが、本体が埃に
やられないようには一応気遣っていたのね、って
気が付いて、じゃ、今度使おうかな。と思ってたが
機会がなくて(^^ゞ

で、なんか今回ハンカチのアイロンをかける時に
あ、そうだ、このコンポから再生してみよう!って
MDも聴けるみたいだったからまずMDを入れてみたら
2回はじかれた(爆)で、このMD自体に原因があるの
かも、って別のMDを入れたらやはりはじかれ、じゃ
MDの保護を外したらどうかな?と思い、外して入れて
みても、やはり弾かれた(-.-)
まぁ、MDはええわ。多分、CDはお父さんも割と聴いて
いたから動くだろって、でも数ヶ月ぶりの再生だから
弾かれるどころか、出て来ない!な〜んて事になると
困るので、一時的に出て来ない犠牲になっても良く、
かつ、でも割と今聴きたい!というCDを選択し、
ちょいビビリながら再生。

音、めっちゃええわ…(@_@)

1階の皆が共有のコンポは、割とスピーカーが大きめで
重低音が心地いい。だから、個人的にデッキを持って
いても、CDの部分は蓋を開けて入れるのが埃っぽく
なりがちであんま入れたくないのと、音がやっぱり
みみっちくなってしまうので再生は8割方1階のコンポ
からの再生が多かった。但し、iPodとかと聴き比べると
やはり細かい音や打ち込み系の音はくっきり聴こえて
来ない。

しかし!父の部屋のミニコンポ、重低音の迫力はない
けど、こまい音は良く聴こえるし、打ち込み系が
くっきりと音が出てキレイ!
上から聴こえて来るし、一瞬カフェバーにでもいる気分
になった(爆)

これまで使ってなかったのがホントもったいない!
今後はここのコンポからの再生率、めっちゃ増える
だろーな(^O^)



BACK   NEXT
目次ページ