+女 MEIKI 息+
DiaryINDEX|過去のことさ|次
2001年06月26日(火) |
イタリア料理長は台湾人 |
ここんとこ、そりゃもう慌しい。 一体、何に忙しいんだろうと自分で思い返しても全くもって判らない。
台湾人の悠さんと会った。もちろん、会話は日本語で。
暫くするとそこへ、悠さんの友人のアフリカ人のゾマホンさんとアメリカ人のデェネスンさんが来た。
悠さんは英語がダメなのでゾマホンさんと細かい話しの時は中国語。 デェネスンさんは中国語が出来ないので日本語。 なので、あたしにもわかるようにとみんなが判る日本語での会話。
そーだよ、ここは日本だよ。 日本語で話せってんだ!と、ちょっと泣いた。
それぞれの国の文化なんかの話題になったけど、あたしは別に日本人代表でもないのでツラッと聞いているだけだった。 無宗教で居ることの不思議さも、あまり日本人同士では話題にもならないことだし。
悠さんは、働くことが一番好きだと言う。 デェネスンさんは、休暇を有意義に使うために働くのだと言う。 ゾマホンさんは、国に学校を建てたい一心でお金を稼ぎたいと言う。
(厭な話題だな。こっちに話ふらないでよと、心の中で思う)
それぞれの職業が違う者同士でも、日本に来ている外国人ってことで結束が固いのか?あまり、深いところまで初対面で訊くのもなんだし、頷くだけで場を過ごす。
国に学校を建てたいために仕事して、その仕事が評価され収入になったのだから凄いと思う。本二冊書いて印税2千五百万。
「ァア アナタ、 シゴト ナニ?」早口で訊かれなくてホント良かった。
|