一足お先にGWです。v(⌒0⌒)/~~
会社がト●タの子会社の下請けだから、 上の生産ラインが止まれば必然的に会社のラインも止まるので。 さらに、新入社員だけ一日早く長期休暇が頂けたので、 今日から既にGWなのだ。 ちなみに11日間。
で、一日目の今日は何をしたかというと。
無駄過ごしです。 …あいかわらず時間の使い方が下手。 だらだら過ごす癖がついているので、 せめて絵でもSSでも書いてりゃ良いのに、 気力も無いので書かない。
書いても冒頭だけで終わっちゃうんだよね…。
掃除もしなきゃいけないのに。 掃除もしたくねー。 …すでに5月病か。(困惑)
でも、会社に行かないだけマシかもしれん。 どうも、あの環境と言うか雰囲気に慣れない。 もともと捻くれた後ろ向きな性格なので、 人の言う事を天邪鬼に捉えるてしまうんだけど。 なんかあの雰囲気はちょっとついて逝けないなー。 いや、会社という場所が大なり小なり 全てああいった雰囲気である、ということは 恐らく誰もが否定しないんだろうけど。 「社会に貢献する」、「社会のお役に立つ」、 「感謝の心をもって」「努力しなさい」とか言われてしまうと。 「やればできる」とかさ。 …辛いんだよね。そういう言葉って胡散臭いし。 世の中で1番信頼できない言葉だと思う。 やっぱり、「金」のためって早く割り切っちゃうべきかな。
何が嫌いって「努力」「やればできる」「可能性を秘めている」 っていう、一見希望的なんだけど、 実は根拠も合理的な説明もない無責任な言葉が1番嫌い。 言う方は簡単だよ。責任無いもん。 一方的に受け手に何の根拠も裏づけもない 期待と過信を植えつけるだけだもんね。 成功すりゃ思う壺だし、 失敗しても「努力が足りない、工夫が足りない」って また責任を受け手に押しつければいいだけだもん。 語弊があるな。言う方は自分の言葉から 受け手の行動の想起や催促したことに対して責任が 少なくともあるはずなのに、 それを果たさないんだよね。 モチロン失敗したり成果が発揮できないって言うのは、 本人の責任が1番大きいんだけど。 焚き付けるだけ焚きつけて、火の後始末は他人に任せるのと 似ている気がして、私は嫌いだ。 お節介の押しつけとも言う。 そう言う意味では「根性」も嫌いかな。(苦)
GWで嬉しいって言うのは。 会社の人に会わずに済むっていうのもある。
結構気が滅入ってたからな。 自分が何もしてないから人より何も出来ない、っていうのは 十分知ってるんだけどね。 やっぱ自分が1番可愛いから、 そこら辺融通が利かないし。 人の話しなんて聞けないし、自分の悪いところから目を背けたくなる。
ガキなんだなー。
私なりの努力の評価はされないんだよね。 だって評価ッつーのは、「他人」が決めるもんだから。 ま、やらない私が1番性質が悪い。
折角、「アナタにはアナタのいいところがいっぱいある」 って言われてもね。 どうリアクションして良いのか正直わからん。 喜ぶべきか、賛同すべきか、納得すべきか、否定すべきか。 一応、曖昧に「はい」って相槌打ったけど。 「気にするな」って言われても「気にしない」とまた同じ失敗するし。 いや、気にしていても同じ失敗を何度も繰り返すバカなんだけど。 「アナタは考える事をしない。工夫しなさい、努力しなさい」 って言われてしまった。 …う〜ん、当たってる。(苦笑) 今までなんにもやってこなかったから、辛いのはそのツケかな?(爆)
アンチモードに入っていなくても、 「私ってこんなに素晴らしいんだ!」って 胸張って言える人間にはなりたくない。 …反吐が出る。<ホントにへそ曲がり
罵倒されて馬鹿にされて、っていうしみったれた精神が当たり前になってるから、 会社の今のような「健全」な精神はすごく居心地が悪かったりする。
GWにアングラ生活を満喫しようかと計画中。
自分で辞めるのは癪なので、 不適応とかいって解雇してくれないかな。(ヒデェ)
|