総務課へ仮配属の辞令が。
何をするんやろー?と思っていたら。 いきなり朝からCPの日付変更を教えられる。(汗) 「これから暫く毎日やって下さい」…はぁ? マジっすか!?K主務!? 外出関係の書類をまとめて担当に提出するだけでなく、 私の朝の仕事が(っていうか作業?)増えていく…。
朝礼で正式に命令がでて、早速各業務に別れて 担当の上司についてもらって。 CP関係業務ですか、私。(汗) …怖い〜、だって一歩間違えれば、 現場のデータが全て吹っ飛びかねないからなぁ。 現場の端末からホストにアクセスしてデータを転送する業務だって、 それだけで十分恐いっつーの。 そしてさらに営業のアシストもやらなければ行けないみたいで。 これがまた企業秘密とか企業戦略上現場には通せない情報とか一杯あって …怖いっつーの…。 あとは、…社長の秘書サポート?(苦笑) 今日はひたすら社長が朝夕飲む為の、 クスリの分量を測って袋に小分けしていたぞ?(地味・笑) 栄養剤25粒×朝夕2回×14日分=700粒… 肉眼でかぞえたっちゅーの。(爆) ちなみに今日はもしかしたら クスリだけで1000粒以上数えたかもしれない。(汗) うぅ…クスリはもういやだ…げふ。
帰宅後は先週から約束していたもんじゃ焼きを食べに 同僚と市街地へ行く。 もんじゃ初体験〜な私はけっこう楽しめた。 …味?味は…不思議だった。うん、不思議。 なんであんなぐちゃぐちゃしたのがいいのかわからんけど、 そこそこ普通に食べれてしまったので、良しとする。 っていうか、作るまでがけっこう時間がかかった。 先ず、具を鉄板で焼くんだけど。 明太子もちもんじゃなるものを頼んだ私は、 具が運ばれた時に、その時点でびっくりしたのは言うまでも無く。 …明太子すごい量なんですけど…。 まぁ、マニュアルあったからよかったけど。 キャベツと他の具を炒めて、小さく刻んで。 ドーナツ型に土手を作って、その中に片栗粉いりの汁を 3〜4回に分けて流して、混ぜて、薄い幕が張ったらできあがり。 …色が…色が…。(苦) 皆既にできてんのに、私だけ何故か上手く出来なくて。 私がやっと出来あがった頃、 お好み焼きを食べていた同僚のKさんは既に食べ終えていた。(爆) あれ、作るのが難しいっすね。 土手から汁が…溢れてこぼれるし、焦げるし。 でも、私そんなに焦げなかったな。上手く出来たと思う。 …どっちだ。(笑)
ということではじめてものがたりでした。
|