会社の。
あー、もう。 昔から基本的にこういう集まりは嫌いなのですが、 (学校で言えば、体育祭とか文化祭とか、卒業式とか入学式、成人式など) 人生でこれほど行きたくないという行事も珍しいかな?と。 マジで帰りたかったですよ…。
5時までに全てを終わらせて、 送迎バスが6時半に到着。 会場の中華料理屋までは約20分で。 車中の時間が拷問の様でした…。
しかし。 本当の拷問はここからでした。 というのも。 テーブルが6席あって、 そこに誰がどこ居座るかは全て決まっていて。 私は人事室長と専務の真横の席になってしまいました…。 当然うちの会社ですから。 お酌をしなければいけない。 …めんどうなうえに気を使わなければ行けない…。 小さい会社と言えども、そこは取締役の方々ですから、 阻喪があっては行けない。 ってことで、会社にいるとき以上に気を使って。 切れるかと思った…。
しっかり飯は食いましたが。
ずるいよなー、同じテーブルにいた 営業のI主務なんて途中から抜け出しちゃうしさ。 専務の冗談は寒いを通り越して痛いしくだんないし、 それを聞いていた室長は「やっぱり吉本でも行けば良かったのよ」だの 課長はぷっと吹き出しておほほほ、と笑ってるし。 室長、百歩譲ってお世辞でそれを言っているとしても、 それはどうよ…と、 課長、その笑い方は業とらしすぎていっそ不自然です…と、 心の中で激しくツッコんでいました。 引きつり笑いしかできないその状況に 私とMさんはそっと溜息ついてました…。
会社の忘年会ってこんなのなんかなぁ。
取合えず、何事もなく終わってよかったと思った。 けれど最大のツッコミは、 まぁ、11月といえども30日なんですけどいくらなんでも、 早すぎるだろう。 ってことでしょうか…。
どうよ。
|