貞子。(早矢花)のきまぐれ日誌

2008年12月22日(月) はいほーはいほー


しごーとがすっきーーー♪


いや、そうでもないか。
普通です。
いやではない。


んーーー!!やっと原稿から解放されて、
(というか同人だから自主的にやってんすけど)
久々憂さ晴らし?にお洋服買っちゃいましたーーーーー!!
いつも買うところじゃないとこで。(爆)
お店のお姉さんに見立ててもらいながら、
「じゃ、コレ一式で」「え?」みたいな。
すごい丸投げな客でスミマセン。
でも、この和柄ゴスは初めてなので、戸惑ったんすよ。


今月だけでどんだけ無駄遣いしたのか、
考えるだけで恐ろしいのですが、恐ろしいので考えるのはやめます(爆)


ストレス溜まってるというか、
たぶんイライラは溜まっていたので。
だいぶすっきりしたーーー。
新しくお洋服も買ったし、これで冬祭典に着ていく洋服は確保ーーーwww


話変わるんですけど。


最近、Gothic Electro(Dark Electro)っていう音楽のジャンルにはまっていて、
毎日「L'ame Immortelle」っていうグループ?のアルバムばっか聞いています。
正直このジャンルはわからないので「?」マークだらけ。
アーティストもこのグループしかわからんし。
それ以前に読み方わからんし。(爆)
でも、面白い。


インダストリアルやエモ・スクリーモ系はよく聞くのですが、
思うに欧米はものすごく音楽のジャンルが細かくて、
住み分けがきっちりしているのですね。
それがいいか悪いかでなくて、きっとものの考え方とか
そういう性質っつーか文化なんでしょうけど。


とはいえ、ワタクシ洋楽信者ではないんですよ。
自分の好みの音楽とかジャンル?を選んでたら、
こういう風になっちゃった、ってだけで。
邦楽だって聴きます。
ただ邦楽は気に入ったアーティストしか聞かないので、
メジャーどころやヒットチャートの曲は知らんし、
興味がないのです。。。
邦楽は声や音楽がきれいな楽曲がいいです。
じっくり聞きたいっていうのもあって日本人じゃないと嫌なんでしょうね。
言葉をかみしめたいときとか。
洋楽は何言ってるのかわからんというのもあって、
9割雰囲気で聞いているので。


今年はまったくタイミングが合わなくていけなかったので、
来年はまたSTIGMA行きたいなー。


 < 過去  INDEX  未来 >


くろえさだこ [HOMEPAGE] 壁紙拝借