あーちゃんの育児日記
DiaryINDEXpastwill


2005年02月11日(金) 試食参観

先日、あーちゃんの保育園で、保育園で出される昼食の試食参観がありました。
内容は、最初は子供と一緒に遊んで、その後、親だけ講演会を聞き、最後に昼食を親子で食べました。

あーちゃんは家族全員で行くのでとっても機嫌がいいです。
他の子もいつもはいない親が同席であるので、いつもと違った雰囲気です。
最初に親子でお遊戯をしました。
曲名はわかりませんが、えびかにのダンスとお医者さんごっこのようなリトミックスをしました。
その後、あーままだけ講演会を聞きに行きました。
内容は幼児生活にかかわることで食物、生活環境などなど、耳の痛い話ばかりでした。
これは後日、別コンテンツでアップしようかと思っています。

まーちゃんとあーぱぱは講演会場の前にある遊具で遊んでいました。
まーちゃんはとってもうれしいみたいで、もう、そこら中、歩き回っていました。
ボールテントでは中のボールを放り出す始末。
製整頓されているものが次々と破壊?いや散らかされていきます。
後ろから片付けるのですが、追いつきません。
まーちゃんのような子が他にもいて、まーちゃんはわが道を行くでしたが、
それなりに仲良く遊んでいました。
そのうち、まーちゃんはよそのクラスに行ってしまいました。
そうすると、まーちゃんは、あーちゃんの赤ちゃんと呼ばれていました。
まーちゃんは、未就園児の集いに参加しているのですが、そこでかなりインパクトのある行動をしていたらしく、有名になっているそうです。
あーちゃんも、かなりのインパクトがあったそうです。
親子試食の時期になると、まーちゃんはすっかりぐずりだしました。
ちょうど、お昼寝タイムと重なりました。
折角のご馳走も食べずじまいでした。
一方、あーちゃんは上手にお箸を使って食べてました。
家ではまったく見せない素振りです。
昼食は、パン、みかん、ゆで卵、ごぼうサラダ、相性汁(牛乳入り味噌汁)でした。
昼食の量の少なさにびっくりしました。
多分、残す子が多いためと思われます。
足りない子は、どんどんお代わりと言って、もらっていました。
あーちゃんは・・・しませんでした。
味は、まずまずでした。
でもこれを家でするとなると・・・結構大変かな byあーまま

時間の都合で最期までいてあげることができませんでした。
あーちゃんは、寂しさからあの手この手を使って、残らせようとしました。
しかし、いい聞かせてなんとか返してもらうことができました。
本当は、あーぱぱも一緒にいてあげたかったのですが。
またの機会とさせてもらいます。


あーぱぱ |MAILHomePage

My追加