本日、雨が降りそうで降らない天気でしたんで、 近所をフラ〜っと自転車で散歩(?)してきました。 意外とまだ紫陽花とかも咲いていて、いい気分転換になりましたよ〜。
で、ですね。 またまた見ちゃったんですよ。
家から3分ほどの田圃の中だったんですけどね。 家の側の坂道を下って、普段なら通り過ぎるところなんですが・・・。 ちょこっとそこの側にあった枯木に目がいったものでね。
で、その枯木をず〜っと上から追ってってみると、 下は気の幹が枝状になってて、田圃まで延びてました。 で、そこで何か違和感が・・・。 気の細い幹と思ってたのは、ヤツだったんですよ!(T-T)
『ギョッ!?』 と思いながらも、昼は大抵活動してないハズなので、しばらく観察。 どうやら、水の中に顔まで浸かってるクセに生きてるらしい。。。 そこで何を思ったのか、いたずら心が・・・(汗)
その眠ってるヤツに向かって、そこら辺にあった石を投げ込んでみました。 第1球・・・ほぼ体と思われるところに行ったが無反応。 第2球・・・ちょっと狙いからは外れたけど、そいつはものすごい勢いで 逃げていきました。 今考えると、アレがこっちに向かってきてたら・・・Σ( ̄□ ̄|||)
|
|
(C)by こんた
All Services Reserved by エンピツ
|
|