タイピング練習をしているのだけれど、使うキーボードによってタイムにムラが出る。 それから、入力時のクセ。多分手首の置き方とかになると思うんだけど、入力する文字内容にもよるのかもしれない。左手が時々攣りそうになる。右手はそこまではなくて、動かす範囲も左に比べて少ないような?
でも今入力しながら手の動きを見ていると右手のほうがよく動いているような気がするんだよね。
なんだろう、入力文章の違いなのかなぁー。
テンキー付きのキーボードのほうが入力し易い感じはする。 天キーレスの薄いキーボードはキーが逃げるというか、滑る感じが強いんだよなぁ。 力加減の違いが、キー自体の違いか…うーん、わからん。
かといってキーボードをまた追加する気はないしなー。
今使っているのはHPのだけど、これは十字キーが使いにくいだけで入力自体は不便してないから、このままこれを使い続けるのででもいいかなぁと思っている。テンキーついてるから数値の入力は楽なんだよね。テンキーレスでも一応問題なく数値入力できるけど、手元は見ちゃうし。うーん…
|