あるふぁの観察日記

2002年02月10日(日) 野幌森林公園へ

9日前泊して 息子と 野幌森林公園に行ってきました。
フクロウに 会いたくて・・・
でも今日は お留守でした。
天気は 快晴・・歩くスキーの人たちで賑わっていました。
大沢口に到着したのは・・9時ころかな
晴天ですが 空気がピリピリ凍ってて じっと立ってると
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜ー
散策路を歩きました。
カラ類が 賑やかに鳴いていました。
キバシリも・・いい声で・・
キクイタダキもいましたね
もちろん 恋人の シマエナガも〜〜♪
鳥の鳴き声に 囲まれてると幸せ〜〜〜(* ̄。 ̄*)ウットリ
その時・・遠くで クマゲラの 鳴き声を聞きました。
o(≧▽≦)bイエイ!
(・_・ ) ( ・_・) ドコドコ って 探しましたが かなり遠いようでした。
息子が{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜と悲鳴を上げだしたので
「野幌ふれあい交流館」に戻りました。
餌台に ヤマゲラ♂♀が来ていました
目がピンク色なのを 初めて発見!!
そこに・・「クマゲラを見たあ」と言う人が入ってきて
話を聞きたら・・「エゾユスリハコース」に 出たということです。
(T^T)クゥー曲がれば・・会えたのに・・・・・・
春になったら また 来たいと 思ってもどりました。
*観察記録*
シジュウカラ
ハシブトガラ
ゴジュウカラ
ヤマガラ
アカゲラ
オオアカゲラ
ヤマゲラ
ミヤマカケス
キクイタダキ
キバシリ
ヒヨドリ
クマゲラ・・声のみ(T^T)クゥー


 < 過去  INDEX  未来 >


あるふぁ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加