みっそさざえ♪夫妻と 一緒に 鳥見へ 行ってきました。 私は 車に乗せてもらって 楽チン( ̄ー ̄)ニヤリッ 旦那さま 本当にありがとうございました。 砂原では・・・・コクガンが 目の前を飛んでいきました。o(≧▽≦)bイエイ! トビもたくさん居て なんか 集会でも してるような感じ・・ ヒバリが 囀っていました。春だなあ・・・
その後 鹿部の ひょうたん沼へ 行ってみました。 そこには マガモ・カルガモがのんびり 泳いでいました。 近くで モズが 来ていました。
大沼へ・・・大沼&ジュンサイ沼は 結氷していましたが 小沼は 溶けていて カモ達がたくさん 集まっていました。 マガモが たくさんいて ミコアイサも 6羽くらいかな コガモも 可愛い姿を 見せてくれました。 観察してると なんと アメリカヒドリが 出たんですよo(≧▽≦)bイエイ! 思わず ウントコ♪└( ̄- ̄└)) ((┘ ̄- ̄)┘ト゛ッコイショ♪ 踊っちゃいました(爆)
カイツブリも 夏羽だね〜〜って 見てるとき みっそさざえ♪さんの 旦那さまが オシドリを発見o(≧▽≦)bイエイ!
次に白鳥台へ・・・ オオハクチョウが 14羽 まだ居ました。 ここは 餌付けされてるみたいに マガモが 間近にきています。 なにか いるかなあ・・・って見ていたら 今度は みっそさざえ♪さんが オオバンを発見o(≧▽≦)bイエイ! 出るわ出るわオオバン振る舞い(爆)
ヤマゲラの夫婦にも出会い 帰り道では 間近で コクガンを観察できたり も〜〜う凄い!!満足満足の 鳥見でいたよ〜〜〜〜
*観察記録* ハヤブサ オジロワシ トビ コクガン←まだ 居ましたよ〜〜〜 ホオジロガモ ヒドリガモ アメリカヒドリガモ 1←o(≧▽≦)bイエイ! オナガガモ マガモ コガモ カルガモ シノリガモ スズガモ キンクロハジロ クロガモ ビロードキンクロ ミコアイサ カワアイサ カイツブリ アカエリカイツブリ アカゲラ ヤマゲラ♂1♀1 ゴジューカラ シジューカラ ハシブトガラ ヒガラ ヤマガラ アトリ モズ カワラヒワ キクイタダキ ベニマシコ ハクセキレイ ムクドリ ツグミ ヒヨドリ オオバン←ひさびさ オオハクチョウ アオサギ ダイサギ ヒバリ
|