銀河8丁目10番地の日誌

今までの日誌の目次を表示前の日誌次の日誌


大沢版FE13巻(覚悟下さい、長いです)  2001年04月26日(木)


13巻です。
15巻で終わるともっぱらの噂ですが(とゆか、そういう話になっていたのですが)
この調子だと、絶対終わらないと思いますね〜どうなんでしょう。

今巻はトラキア776がクロスオーバーしております。
しかしトラ7にはサイアスが登場するので、実はあまり好きでは無ぃ・・・(殴)
イエ、決してサイアスが嫌いだというわけではなく。むしろ好きなのです、トラ7では。
しかし、この物語はあくまで、”聖戦 ”ですから。
舞台設定は聖戦に合わせて頂きたかったというのが正直なところでしょうか。
なぜってサイアスが出ると、アーサーがファラフレイムを使える確率が減るから(待て!)

・・・気を取り直して冒頭。
フィンラケというのは、実はこういう路線だろうと薄々感づいていました。
ちょっとフィンvラケシスファンにはツライ展開か。
・・・ラケシス死んでるんでしょうか、生きてると思うんですが多分(多分って)

さて、ココから先はカップリングの嵐。エエ、聖戦はそういうゲームですよ(←開き直り)
気になった個所をぽんぽん、景気良く書いていきましょう♪

アレスとリーンはラブラブ。昼間でも夜でも街中でもラブラブ(解釈間違い)
もう割り込めないほどラブラブです(笑) もう『きゅん』て、効果音が!!
よし!アレスvリーン決定!!(←好きらしいです、このヒト)
ついでヨハルヴァvラクチェ率5%UP(消費税・・・)
やはりシャナンvラクチェには無い恋愛スキンシップが売りですね。
さすがに大沢版。ジャムカ父・ラナを見事、精密に再現してございます(笑)
どうやらラナの頭の上のハートマークを見る限り、スカサハvラナは確定ですね。

パティはシャナンをどうも思ってないように思います。いわば純粋な憧れなワケでしょう。
パティと、ラナ、ラクチェの女3人の友情は、なかなかステキ。

マリータ。マリータとラクチェ(とスカ)って、確か関係アリじゃなかったですか?
そのあたりの伏線も含めたのでしょうか。パティとラクチェと、ユリア。
この忍び込み人員の選出が素晴らしいです(そんなトコ見ないで下さい)
しかしエーヴェル、見事に石化してますし。キアの杖も出てきてますし〜・・・
いやァ、トラ7の世界ですね、今巻(店主は、プレイ経験浅いです、トラ7)

エーヴェルって、まさかブリギッド?(爆)
イエ・・・なぜココに登場したか、という根本的なところから始まって、
ファバルの『キレイな女のヒト(の石像)』発言+母親話の引き合いと、
マリータの”育ての親 ”というコトが妙に強調されていたらしいフシと。
あと極めつけはラクチェの『誰かに似てるような』発言で。
もしや「エーディンさまに似てるな〜」と思ったとか・・・で。
エーヴェルはブリ姐が、記憶をなくした姿とか。別名を名乗っていたとか。
どうでしょう、お客さん(待てぃ)

・・・この調子で行くと、ファバルvマリータ
あれ? リーフはマリータのこと知らないのかな?・・・となると、これはやはり大沢版のみの設定で・・・やっぱブリ姐ですか!?(違)

かなり血眼で探す(オィ)アサフィーポイント。それでも探す店主に乾杯(笑) BGM:乾杯(長渕さん)
とりあえずは、一緒な場所、同じコマに居たことくらいですかね〜・・・
さすがにアレスvリーンほどのラブラブっぷりは見とめられず。
フッ、違いますって。あのカップルが強すぎるんですヨ・・・(笑)
後は冒末、ファバルに向かって『しばらくマーニャ飛べないくらいで済んだしね〜』と言うフィーと、
『それイヤミになってる』とアーサーが何気にさらっとつっこんだトコですね。
ココだけでOK(爆) 今巻の最大のアサフィーポイントでしょう。

しかし、あの会話が無かったのは痛かったッスね・・・(誰に言ってるんでしょう(笑))
しょうがないから、前巻のアサフィーを今一度見直して、次巻まで持ちこたえてください(笑)
次の巻には多分、セティが出るだろうから、アサフィーに影響があるかもしれませんしね。

イタコユリア。
マジックシールドも意外に早い登場でビックリです。

今巻の要点:イシュタルづくし懐石(料理!?)
やぁ、笑うイシュタル、悲しむイシュタル、激昂するイシュタル、赤くなるイシュタル・・・
イシュタルだらけです(笑) ファンにはたまらないでしょう。

最近、レスターの活躍っぷりがめっきり無くなったなぁ、と感慨深げにしていたら。
13巻はちょっと出ましたね。イシュタル戦にて。レスター好きですよ? 出てきて良かったッス。
それでも、お世辞にも他のキャラ(例えばラクチェとか)より多いとは言えませんがね〜(爆)

またSMか・・・(それはもうイイッス)
ユリウスとイシュタルって年に合わないオトナな恋人ですよね。16才ですよ?
・・・イシュタルの服は露出度高いと思うんですが(笑)←何処見てるんスか!

ユリウス、顔こわ〜い(ガキか)・・・ってマジでね! 恐いんですよね、あの顔!!

セリス髪おろしたら、・・・お、女!!(大間違)
アレスとセリスの友情は一線を超えそうで恐(爆) セリス美人美形だからね〜・・・

ところで、大沢版FEは、セリスの恋人がまだ全然決まってません
むしろ、このまま独身で終わりそうな勢い(げふッ)

けれど良〜く見ると、今までのストーリー、
セリスは、どの女の子との間にも、何らかの小話が入ってるんですよね。
これは、最後にはどの女の子とでも恋人に自然に収まるようにという策略では!?(核爆死)
や! フィーは渡しませんよ〜!!(笑)

さて、とりあえず要点の書きたいトコロは書いたので。
では今巻のベストショット(間違いなく店主の独断と偏見入りまくりです)でも。
ちなみに店主のベストショットは超がつくマイナー路線です(爆)

67P2コマ目のリーン。
100P1コマ目のイシュタル。(とその辺の彼女のセリフ&動き)
オマケ、63P5コマ目のラナ。これには爆笑(笑)

以上です。今回もマイナーっすね・・・。
いつか大沢版FE各巻の、店主のベストショットをレポートとしてHPに飾りたいですね〜♪

追記。巻末の設定資料集にて。アーサーのトコ。
・・・『男のスアシはちょっとパスです』。
懸命な御判断です、大沢先生(爆)。
ヤバイ、ヤバイ・・・危うくそうなるトコロだったんスね・・・アーサーの服が今の服で良かったネ★(笑)


パト / 宇宙書店

My追加