銀河8丁目10番地の日誌

今までの日誌の目次を表示前の日誌次の日誌


●第49話 最後のアーマー進化  2001年05月24日(木)


久しぶりのデジモン(※02)のアニメ感想です♪
エ、02って、まだ放映してたのかって?・・・エエ、バッチリ♪(爆)

や、決してサボっていたワケではなく(嘘っぽい)、しっかり毎週見てましたが、
テイマーズがノってるときに、02のアニメ感想を書くというのもどうも・・・(笑)

しかし! ようやくココにきて、北陸辺境のデジモンアドベンチャー02も、
ついに49話! 最終回まであと1話と迫りました・・・!
(しかし、本ッ当に遅・・・ッ!←言うな(涙))

ではつっこみませう。

白眼に爆笑(何度も言いますが笑うトコでは無いのですヨ、店主・・・)
他サイトさまの感想などから、てっきり、全員いっぺんに白眼剥くのかと思ってましたが、
一人一人、個別に白眼剥くもんですから、もう、尚更・・・(げふん、げふん・・・)

・・・笑うトコロはこれくらいにしておいて(この調子で行くと最終回も笑いそうだ)、
5人の望んでるというもの、ですね。
ココのシーンは大輔視点で動くと思ってたのですが、真逆でしたねェ。
むしろ大輔、ないがしろ(爆)

高石田ファミリィ。あぁ、ウチのHPの小説・ガウスの最終目標(壊)
※あれはきっと2、3年後に実在する風景なんですヨ・・・ウフフ・・・(←テンションがヤバイ)

京のはギャグ担当だと思ってたのですが(オィ)、あれは兄妹の多い家族での悩み、
・・・っつーコトで、決してギャグ担当なワケではなかったのですね♪(気づけよ)
しかし、過去の作中で、『京が末っ子だから損をした』というはっきりしたシーンは、
どうも無かったように思うのですが。・・・京の理想だけ矛盾を感じ。
(まァ、もともと京の望む理想っつーのも、難しいトコですがね(苦笑))

ヒカリの理想は、最終回、未来の世界の姿だそうで(ネタバレ見まくりの店主デス)
・・・店主はデジアド公式未来は・・・実はあまり好きではないのですが(待て)
どうして好きではないのかという、その理由は、最終回のときに改めて書こうと思っていたのですが。
今話でのヒカリの望んだ世界の中に、特に、それを裏付ける表現が見られたので、
折角なので、今回、語らせて頂いてしまいましょう。

ポ○モンと被るんですって、ポケ○ンと(爆)
特に男の子のセリフ「あ、テイルモンだ! ボクのニャロモンも早く進化しないかな〜」(うろ覚え)
こういう会話、この世界観がまさに、ポケモンっぽい・・・!(伏字無しか)
もちろん、決してポケモンが嫌いなのでは無く。
う〜ん、やっぱりデジモンは未知の生物、未知の冒険&ファンタジーがウリでしょう。

ところで、今回も賢ちゃんはヒロイン
もうどこからどう見てもヒロインの女の子にしか見えません♪
しかし、理想は暗いッス(笑)

都合よく大輔と一緒に姿を見せたタケルの名前は、結局最後まで呼ばず終い。
呼ぶんだとしたら、「高石くん」でしょう。やっぱ。

思ったコトが現実になる空間とはこれまた卑怯な・・・や、ステキな空間で。

なんだか画面がデジモンで埋まって見えるv(本当にネ)
作画さん方はさぞ大変だったコトでしょう。

・・・最後まで切羽詰ってますね♪(言うな、それ!!)

さ、次回はお待たせいたしました、ようやっと、北陸02最終回!
『ぼくらのデジタルワールド』です!
エエ、もうネタばれようが、公式非公式言われようが、
どんと来いです、9話遅れ(笑)

HPは当分は、02の二次創作小説にて活動していきます。
あとデジモン3部作オールキャラ出演予定のパロディ小説と(笑)

今回はこんなところで。
こうして見ると、久々に日誌が長いですねェ(笑)


パト / 宇宙書店

My追加