店主の破壊的方向音痴、ならびにレベルアップ時間皆無故に、 いよいよゲームの本筋を、勢い良くずれ始めております(爆)
1年遅れのドラクエ7・冒険日誌、只今、ゲーム中盤です。
前回ハーメリア(現在)の塔をクリアし、英雄メルビンさんを復活させるために、 ホットストーン・・・もとい、それを所持するブルジオさんを探します。
別荘に居るとな。ええと・・・別荘・・・ど、どの町?(阿呆だ・・・) 散々ルーラを繰り返し、ようやくリートルード、クレージュの町にて発見。 情報の後、ブルジオさん本宅へと伺います。
ホットストーンと一緒にブルジオさんまで付いて来ました(ヒドイ言い回し)
ところで、このお宅にて『まほうのカギ』を見つけたのですが・・・これって、必要でしょうか? 『とうぞくのカギ』より、多くの宝箱を開けられるんですかね? ・・・7は扉の種類が見分けにくいので、『まほう』と言ってもどうもピンと来ないというか。
脇道話はさておいて、ブルジオさんを引き連れ、高い塔(名前忘れた←オィ)に向かいます。 ちなみに途中のメダル王様の城では、『てんばつのつえ』などをもらえました。 この弱小パーティーには、ありがたい1品。
さてメダル王の城の西の、高い塔、ほぼ1本道でさしたるシカケもなく。あっというまに最上階です。 (途中の迷路のような階は面倒でしたが(苦笑))
最上階にてイベント発動。ボスはいませんでした。 ここで念願の(ってほどでも無いが(ヒド!))メルビンが仲間に。(→すぐさま『魔法使い』に転職。) これで久々4人パーティーです。
(さて、以下、ゲーマーな方のつっこみは控えて頂いて(汗))
それでは石版をはめて次の町へ。マーディラスに到着。
ところで大神殿の大神官さまのお部屋にあるツボ・・・あれって・・・ 確かドラクエ5の、”ルーラとパルプンテをくれたジイサン”の家にも同じモノが・・・(ごほごほ!)
まぁ、そのほかイベントもフツーでしたし。洞窟も迷うことなく。 町に入ったら突然、黒フード(名前忘・・・)と戦闘になったときはどうしようかと思いましたが。 主人公が「マホカンタ(さざなみの剣)」、残り3人が「魔法の法衣」を装備してたので楽勝でしたネ。
さらにイベントがあって(今回は流れイベントが多いですね〜)、ついにゼッペルさんが魔物化。 追っていったところで、橋の上で戦闘になったのですが・・・ あれ? 強いじゃないですか。ってゆか強すぎる! ・・・イベント戦闘でした。・・・そりゃ、負けますよね。 ちゃんと後ろから来たヒトに、復活させてもらえました。
で、今度こそ、本腰のボス戦。 どっかで見たことあるような敵・・・エ、バラモスゾンビ!?(嘘) しかし、結構キツイです。やっぱり戦闘系職業がいないとツライですねェ。 戦闘中、2人ばかし生死をさまよいましたが(爆)、何とか撃破。
現代に戻って、マジャスティスと、ギガジャスティスを入手。
石版をはめて・・・次の町はプロビナです。黄金の女神像関係です。 長いので、・・・ボス(飛ばしすぎ!!) まぁ、苦戦はしませんでしたね、4人居たし。
さぁて、・・・ココでとどの詰まり(阿呆!) 石版が出尽くしてしまい、次に何処へ行ったら良いか解らなくなってしまいました。 あぁ、もうダメだ(あきらめが早いわ!!)
・・・ネット情報確認中・・・(やぁ、ネットって便利★)
砂漠の城! あぁ、もう1回、過去に行くんですね! 城に行って、地下宝物庫からやっと石版を入手。こんなの気づかないですって(負け犬)
ふぅ、ようやくゲーム再開。 次回は新しい石版をはめて、ルーメンに向かいます。 この調子でクリアするまで続きます(笑)
|