銀河8丁目10番地の日誌

今までの日誌の目次を表示前の日誌次の日誌


■せぶ〜ん 第8回  2001年09月21日(金)


前回。石版が底を尽き、ついに行き詰まったある日のドラクエ7。
しかし、ネット上から情報を仕入れ、無事取り残した石版もゲット。

ようやくゲーム再開!(長かった・・・)

手に入れた石版をはめて、ルーメンにやって来ました。
入った途端戦闘になります。・・・何だ、ザコか。
エ・・・? 結構、ダメージ食らうではないですか・・・。
ただのザコじゃないってコトですか!?(気づくの遅)
何でザコと同じ名前とCGなのに強さだけ違うんだ、サギだ!!(違)

村の中に居るボスは、からくも倒せ、闇の塔に入るカギも手に入れました。
早速、闇の塔とやらに向かいます。ほぼ1本道です。
しかしバリアー床は痛いです(※トラマナ使用者、皆無)←もうこの辺りが弱小・・・

最上階にてボス戦。ええと、ドラゴン・・・? やや、強そうな名前。
ボス戦の戦闘前には、他のキャラクターに話しかけるのが習慣なのですが、今回、
皆、「ヤバイぞ」とか「こいつは強そうよ!」とか言ってくれましたし。

こおりつく息”、”はげしい炎”が烏合の如く襲ってきました。

(案の定)全滅(爆)
フバーハ無いからツライです。世界中の葉っぱまで使ったのに・・・(阿呆)

おのれ、負けてたまるか!(笑)
ココに来て、ついにガボが上級職「パラディン」に転職(遅)
何と上級職はガボが初!(何!!?) 期待を一心に背負い、再挑戦!

勝利! パラディンのステータスはダテじゃなかった。

現代に帰ってくると、ルーメンはなんとまだ廃墟。再び過去に行ってきます。

根っこがいます、根っこが。
ボスが何処だか全く解らず、村と丘を4往復くらいしましたが(注意力無)、
良く見たら、井戸の奥に洞窟が出来ていました。
店主、超注意力散漫です。

洞窟を進んで、ボス。ヘルバオム本体、根っこ2匹。

見事キレイに全滅(またか!!)
油断しましたね、まさか甘い息が来るとは・・・。

直で再挑戦。
根っこは、てっきり無限に出てくるものと思っていたのですが、
先に倒してもOKでした。ちッ、紛らわしいコトしやがって(オィ)
即、左右の根っこ2匹を倒して、本体に集中攻撃です。
『めざめのうた』大活躍。パーティー中3人が習得済(何故)

勝利! が、しかし!! 倒した瞬間バグ発生で、フリーズ(何ぃ!?)

やり直し。くすん。
まぁ、傾向はわかってたので、きちんともう1度勝ちましたが。
再び現代に戻って、またまた過去ルーメンに行きます。長いな、今回・・・。

巨大化した虫チビィと、その他もろもろ。まぁ、ボスは居なかったので楽勝です。

ようやくルーメンクリア。と、石版の部屋でマリベルがパーティーを離脱。
あぁ、”たたかいのうた”が・・・(※愛用)

その後、自宅でボルカノさんに話しかけたところ、ユバールの情報をゲット。
また危うく詰まるところだったヨ・・・(汗)

早速ユバールの集落へ行ってきまして、アイラを仲間に
初期値が強いです、優秀ですね!
あとはマーディラスで『トゥーラ弾き大会』をやるという話をして・・・

・・・ええと・・・ま、また詰まりですか?(何て進歩の無い・・・)

・・・ネット情報検索中・・・

おっと、石版の取り残しがあった模様です。
プロビナの教会の中、画面を回転させないと見えない宝箱がありました。

この石版をはめて、次の町は・・・聖風の谷です。
童話『みにくいアヒルのこ』のようなストーリー展開ですねェ。
きっとこういう娘に限って(※フィリアちゃんでしたか?)、
アヒルが白鳥になるが如く、重要な役回りに違いない。

と思ってたらやっぱりそうでしたか♪ いいですね、ドラクエ、主旨がわかりやすくて(笑)

さて、本筋のほうは・・・
戦っているうちにガボが覚えた”しんくう波”が強く、ザコは面白いように楽勝。
中ボス『ランプのまおう』だったような。もさして苦労せず撃破です。

何度か村と神殿を往復しまして。

神殿でボスと対決。名前はもう覚えてません(オィ)
強かった。げほ

やっぱり全滅★(・・・)
全滅しても、決してリセットしないのがドラクエの正しい進み方です(←負け犬)

しかし、ここいらで力の差を痛感したパーティーは猛修行(!)
ガンガン、ザコとの経験値を稼ぎ・・・

主人公パトは『かいぞく』、メルビンは『賢者』、アイラは『スーパースター』、
と、全員を上級職に転職させて、再挑戦!

ボス本体に”どとうのひつじ””とおぼえ”などを連発しつつ、
無限に沸いて出てくる周りの敵には、”マホトーン”を使ってそのまま放置。
あとは回復、攻撃の繰り返し。途中、何度、死んだことか。その度に”天使のうたごえ”で復活させる。
かつてないほどの長期戦でしたが、からくも勝利です。

現代の『聖風の谷』では、族長様が閉じこもって出てこないとか。
ハハ〜ン、・・・読めたぞ(笑)
・・・端のほうにあった塔はまだ入れないようですね。
 
さて、新しく石版をはめて、次の町へ行きますか。
次回は『レブレサック』から入ります。
ココはイヤな町です(笑)、多分、このドラクエ7の世界中では最も嫌な村でしょう(ヒド)

このプレイヤー、ボスの度に全滅してるんじゃ、とは禁句です。


パト / 宇宙書店

My追加