![]() |
スペシャル対談with清春! - 2001年07月09日(月) きのうLF+Rメールをちゃんと読んでなくていま気づいたんだけど、 アリ〜な、松浦亜弥ちゃん出るのーーーーっ!? どおりでゆうべ予約電話が繋がらなかった筈…すごい競争率なのかも(汗)。 亜弥ちゃん好きなんで、あたしゃ嬉しいっすけど(爆)。 さて、本題。 今日はPATi×2の発売日だったのさ。 清春との対談&「夏を遊ぼう」のW企画!!あたしゃ対談だけだと思ってたから嬉しさ倍増よ。 髪、短くなったねぇ。ショート派の私としてはオッケーっす! いまの筋肉に昔の中性系の髪型してもどーせ似合わないっす。 服もTシャツ系でカジュアルに決めてるし、いいんじゃない?( ̄ー ̄) (海辺で着てる「←」ズボンは、以前テレビで着てた奴かにゃ?) 清春対談ねー。楽しく読ませてもらいました! なんでこの人達のウマが合うのかわかった気がするっす。 要は、現在の音楽シーンと業界とファンの態度に物申すわけね? メジャーで売れてるより、マイナーなのや洋楽系のほうが偉く見られるのが 気に入らん、そういう壁は取り去りたい、ファンもちょっと変わったくらいで 愚痴愚痴言うな、と(笑)。 ←超要約版なのでちゃんと記事読んでみてね 本編じゃ伏せ字になってるが、実際は実名出してたんだって。 なんて言ってたのかめちゃめちゃ知りたいよう(笑)。 西「自分を過大に見せようとする人たちとは合わない。 この前会ってダメだと思ったのは○×△。」(※表現はちょっと変えてます) 清「ああ、○×△ね(笑)。」 ○×△って、3文字なのかしら??( ̄ー ̄; …ラ●クとか。でも今更だし…。 グ○イも別に素のような気がするし…… サ◎ンってことはさすがにないだろう(笑)。 あ○し?ウ○ダ?(絶対違う)最近の人かな。うーん、ヒントくれー(爆)。 あと、外タレの出るようなイベント(例:フジロック)に出ることが 偉い、みたいな風潮について(あぁ、耳が痛いよ) インタビュアー「それは音楽業界による刷り込みもある、 このバンドはフジロックに出る、それを観るあなたもカッコイイっていう」 清「そうそうそう、あれですね、○×▼◇◎△●〜ですね(笑)。」 西「あははははは(笑)。」 これは何でしょね?もしかしてロッ●●グオン〜(ジャ○ン)とか(笑)。 あの雑誌、フジロック大好きだからー(笑)。 いや、私が勝手に言ってるだけだからね( ̄ー ̄; この件に関してはあたくしも反省しちゃいます。だって歌謡曲育ちで 音楽全般いまいちよくわかってないとこもあり、洋楽好きに好まれる音楽のほうが カッコイイ、みたいに感じちゃう部分もあるのよ(苦笑)。 だってこの年になってTMRファンってのは言いにくいんよ〜(汗)。 でもね、ほんとはジャンルなんてどうでもよくって、自分に合うもんがいいってだけ。 二人の言ってることはわかるんだけど、 メジャーシーンでのイロモノ扱いに納得してない部分もあるじゃん、たぼ。 これが「テレビにしょっちゅう出てるわけじゃないけど本格派」 (つまり、上述のフジロックに呼ばれるようなアーティスト)だと評されてたら、 全然言うこと違ったんじゃないか、とも思ふ。 清春さんも黒夢時代の評価を切り離すことはできないから、 いろいろ言われてシンドイこともあるのでしょう。 「黒夢のほうが良かった」って意見、確かに聞くもんね。 これを「昔のTMRのほうが」と言い換えたら、そのまんまこちらの状況になると(笑)。 西「Sadsが吉祥寺でやったライブにモッシュで押されてって飛びすぎた男がいて ウチにもこんな客がいたらいいなぁと思った」 …努力してください(笑)。私もぜひそういうシーン見てみたい。 上の男は最終的に清春に殴られたそうで、それを 「アイツにしてみたら、猪木に殴られたのと同じだよ」 と言いきる清春氏の態度にすがすがしいものを感じました(笑)。 たぼもそういうのやってみたいのかもしれない…( ̄ー ̄) 別にアタシはちょっとくらい殴られてもいいけど、それはなんか違う気もするし(笑)。 私も一度だけSadsのホールライブ行ったことあります。 ローチケの先行で取ったらなんか5列目取れちゃって、 「ノリ悪くて睨まれたらどーしよう…」とビクビクしながらの参加でした( ̄ー ̄; 隣のいかにも音楽好き!って感じの高校生風男子たちの暴れっぷりを見ながら、 終始ドキドキしておりました。はー。次はライブハウスの後ろで見たいわー。 お二人とも、今後も自分流音楽道を貫いていただきたい。 たぼ、こういうことをちゃんとファンに向かっても言うように!! 「変わった」とか言って大騒ぎするなとか。 あ、言ってはいるのか。 でも、言われてるファンは「自分は違う」と思ってるもんなんだよなぁ(苦笑)。 私は、自分の主張したいことは言い続けるべきだと思うよ。 ファンが少々文句たれても、怯まないで、通すべき。 それで落ちてく人がいるのは仕方ないと思う。(私だって例外じゃない) 腹くくって頂戴よ。 (本人、そうしてるつもりかもしれないが、こっちから見てると、 まだまだ他人の評価に戦々恐々してるように見えるんだもん。 喧嘩売りすぎて干されない程度に戦っておくれ) ***TMRでやるにしても、もっと別の形でやるにしても、 自分のやりたい道を貫いてください*** 明日はラジオの日&アリ〜な当落確認日でっす。 当たってますように…… ...
|
![]() |
![]() |