![]() |
グローバルコミュニケーション♪ - 2001年09月05日(水) まだずれてます。これ、火曜の日記ね。 なぜだかニッポン放送のテスト信号から始まった今日の放送。こっちだけじゃなかったのね。 あーいきなりフルーチェ作ってるよ、この人(笑)。 ホワイトステージ、グリーンステージって…フジロックじゃあるまいしぃ(苦笑)。 今日もレイブレイブでとばしてるみたいなんで、ほっとこうっと。 いつもグローバル・コミュニケーション!(笑)なタカノリさん、まあ気楽にいこう。 (通信業界の最先端にいる友人によると、「これってうちの業界じゃ数年前のキャッチフレーズだよ。 古いわ」だと…爆) 1曲目はもしかして「Light Your Fire」でしたか?くすっ( ̄ー ̄) 今日も究極の内輪ウケだなあ(苦笑)。もう最近、「面白くしろ!」とか言う気も失せたわい…。 ていうか最近、ハガキ読む気ないなお前…コーナーはどうしたんだよ。ほとんど無いじゃん。 ハガキ職人いなくなっちゃってファンしか残らなかったらどーするよ?? (とりあえず11時台になんかやってるんでセーフなのかえ?) ミス・リスナーコンテストは300通応募があったそうで。 うち何割がファンなんだろう…ブルブルブル 私もせめて10人並以上の写真写りだったら送ったんだけどねぇ(苦笑)。 見た目は平均値なんだけど、写真は全然ダメなのじゃ。 でもたぼ、あんた何になりたいの…?(汗) 「この企画に興味のあるレコード会社募集!」って、 「俺に興味のあるレコード会社募集!!」のほうが建設的なんとちゃう?(笑) やっぱ、ラジオだけだとちょっとキツイわねぇ。君は歌ってナンボの人だと思うわよー。 また松浦亜弥ちゃんをフラワーロックって言った〜(苦笑) 起き抜けテレホンの保留時間中のトークがけっこう面白いぞ!( ̄∇ ̄) また出たぞ、「グローバル・コミュニケーション」!!(爆) リスナーを恫喝したときの「こらぁ!」が気に入っちゃったわー。柄ワルー(笑)。 あぁ、たぼったら、生電話してももう有難がられない存在なのね、一般市民には(ホロリ)。 でさー、清春の売り込みするのはいっけどー、あんたもミュージシャンなんだからねぇー(愚痴)。 ☆☆☆☆☆ 日経エンタテイメント立ち読みしてたら、チケット獲得の裏ワザ集の特集で ちらっと横アリのこと書いてたのね。「西川貴教」の文字に反応して なんとなく買って帰ったところ、よく見たら小さいけど写真もありましたよ(笑)。 ほかのページに、もすこし大きなタカノリンと、 どう見てもサマクラだよなこれ?ていううちわを振り回すファンたちの群れ…(笑)。 横スタかしらと思ったら、Tシャツが2001(爆)。間違いなく横浜アリーナじゃ。 (最初に気づいたのは、西川写真よりもこのサマクラうちわだった…笑) ところでチケ取りの裏ワザ。別にこんなの裏でもなんでもないですねぇ。 要は普段から確率を上げる作業をコツコツしとくわけです。金と手間は惜しむな、ですわ。 私はもともとチケ取りは完全なシロートでしたが、かつて、今をときめくレボレボに運命的な恋をして(爆)、 どーしてもライブ行きたくって、でもほかの友達には言えなくて、自力でいろいろ探りました。 純情なりし頃でした。はぁ〜 イベンターだのプレイガイドだのの会員になってみたり、雑誌片っ端から見て、ネットやってさぁ。 そのころ積み上げたノウハウが今の私のベースなのでした。 といっても、超プレミア!なライブにはキョーミないので、最近はさほど苦労してないなぁ…。 タカノリさんのはFCでとりあえず取れるしな〜っと。 また、チケ取りに頭を悩ませてみたいので、ぜひライブを〜単発でよいから〜(笑)。 ...
|
![]() |
![]() |